転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1663722448/
1:2022/09/21(水) 10:07:28.84
9日から、1990年代に放映されていた永谷園のお茶づけのCMが流れている。ネット上では懐かしむ人が続出している。レトロCMはなぜ、いま復活したのだろか…。
■97年に放映され大人気に
今回復活を遂げたのは、97年に放映された永谷園の「お茶づけ海苔」CMだ。当時爆発的話題となったので、覚えている人も多いのではないか。
たくさんの人の記憶に残った理由は「分かりやすさ」だろう。内容としては電話のベルが鳴る中、男性が笑顔も見せず「おいしい!」と絶賛することもなく、お茶づけを黙々とすするだけ。
シンプルな絵でありながら、見た後にはお茶づけが食べたくなる不思議な魅力がある。
https://sirabee.com/2022/09/17/20162938474/2/

見てて気持ちいいという意味で最高
一緒
啜る音聞きたくないわ
けど食べっぷりがよくて好評だった
しかも広告会社社員がCM制作のデモでやってみたらはまったから本人がそのまま起用されたという
まぁ話題になるものって賛否巻き起こるからね
今見て懐かしいてなったわ
夏限定のすだちのやつ最近食べた
夏には塩分対策でありやね
同じCM流し続けてるんだろ
音の不快さは別として
俳優でもないのにあの空気感を出せるのは凄かった
男前で清潔感もあったし
こんなCMに出て有名になっちゃって人生変わらなかったのだろうか
調子に乗ってタレント業に向かわなかったのはよかったよね
CM制作会社の社員だったはずだから
今も在席してれば制作のそこそこポジじゃね?
あの人は今みたいなのに出てきて欲しい
渋いオジサマになっててほしい
・【悲報】女さん、彼氏と旅行で「ご主人」と言われ絶望「結婚したら自動的に男の下...
・最近のAKBさん、たっぷり下半身を見せてくる
・【速報】 ロシア国防相 動員対象は2500万人、30万人程度動員
・「日本と豪、健全な消費」ゴールドマン・サックスが日本賞賛リポートを公表するも...
・【待望】ガーシー氏、来年1月の国会で大暴れを予告「居眠り議員は大声で名前呼ん...
・セルビア大統領「世界が第二次世界大戦以来見られなかった巨大な戦争に1、2ヶ月...
・【動画】ロシア軍、ウクライナの農村に焼夷弾を投下した結果ファイナルファンタジ...
なのにこのスレがの様子を見ると反対意見の方が声をあげやすいんだな
大抵そんなもん
ノイジーなんちゃら
大人のふりかけ、子供の頃にめちゃくちゃ憧れて親に買ってくれって頼んで食べたけどそこまで感動的なうまさではなかった
このCMのあとズルズルって咀嚼音をさせる飲食系のCMが増えた
自分は茶漬けや蕎麦はかまわないが普通の料理CMでズルっていう咀嚼音されると不快なんでCMでチャンネル回すようになった
俺はいい食べっぷりでおいしそうだなと思ったけど、
食べ方が汚くて不快と思う奴もいるらしい。
昔だったら多少クレームが来ても黙殺できたけど、
今はネガティブな意見が1%でもあればSNSで拡散炎上するから放送中止になるか、
それを恐れてコンペ時点で振り落とされてる。
それでCMもテレビ番組も当たり障り無いものばかりになる…
(ゴキュッゴキュッ)CMで使えないんだってね
つまらん時代になっちまったよな
・あなたは80歳で危篤状態です。やり残したことがいっぱいあります。
・【画像】30年前のアイドル、今と違ってガチで可愛いwwwww
・「三井ガーデンホテル仙台」が深夜に揺れた事件の原因が発覚、専門家も驚くレアケ...
・【悲報】ミス東北大候補、『おじさん構文使い』を論破してしまうwwww
・【知識】気圧の変化に悩む人へのおすすめの対処法がコチラ
・アイリスオーヤマ「中国で作るより日本で作った方が安い」→結果・・・
・【悲報】女さん、彼氏と旅行で「ご主人」と言われ絶望「結婚したら自動的に男の下...
・【朗報】住民税非課税世帯への5万円給付,事務費に510億円かかる模様www
・【ワンピース】ワイ、ルフィがベラミーの喧嘩を買わなかった理由がようやくわかる
・ビノット「ペナルティによるグリッド決定遅すぎ」「ペナルティ重すぎ」「PU年間...
・【中央日報】韓国外交部長官「韓日企業が財源作って強制徴用を賠償」 日本に提案
・【二軍】江越またホームラン
・【ウィズ】リフィルのシナリオでキワムがフルボイスなのが気になるな……
・ザク・ブラウン「ライセンスシステムを見直す必要がある」「現基準を満たせなかっ...
mona_news
が
しました