転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1665726398/1:2022/10/14(金) 14:46:38.94
【リスボンAFP時事】ドイツのメルケル前首相は13日、16年間の政権在任中にロシアを主要なガス供給源とした判断が批判されていることについて、「全く後悔していない。むしろ当時の観点からは正しかったと信じている」と述べた。訪問先のリスボンで記者団に語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101400734&g=int

5:2022/10/14(金) 14:48:24.56
一国からの依存が高すぎるのは
いつの時代だろうがリスクだよ
4:2022/10/14(金) 14:48:22.25
ポーランドジョークはキツイね
7:2022/10/14(金) 14:48:36.09
この人は東側の人間
9:2022/10/14(金) 14:48:40.35
当時の観点w
未来を見据えろよ
12:2022/10/14(金) 14:49:09.55
日本を攻撃しましたよね
14:2022/10/14(金) 14:50:22.24
しょうがないなあ
ドイツにはこの先見の明ゼロの化石賞やるよ🤗
13:2022/10/14(金) 14:49:29.01
アホは自分のミス認められないんだよな。
ミスは侵すものだけどその後それを認められるかどうかが重要なんだけど
こいつはもう政治家引退したから開き直ったか
18:2022/10/14(金) 14:51:34.82
正しくないだろw
間違ってたから今大変なことになってるわけで
16:2022/10/14(金) 14:50:44.07
ドイツはいつでも迷走中
21:2022/10/14(金) 14:51:56.50
そのときは正しくても後悔はしろよ
23:2022/10/14(金) 14:52:22.34
政治は結果責任
24:2022/10/14(金) 14:52:23.59
トランプにすらやめとけって言われてたのにな
26:2022/10/14(金) 14:52:59.84
ドイツのみならず欧州全域に
エネルギー危機を招いたBBA
25:2022/10/14(金) 14:52:36.49
当時の観点からでも間違っているが
27:2022/10/14(金) 14:53:19.87
クリミア紛争があったのに黙認したからこうなった。
メルケル、お前らのせいだよ。明らかにな。
29:2022/10/14(金) 14:53:27.78
日本にもガスパイプラインの話しあったけどひかなくて良かったな
ロシア依存は危険だな
30:2022/10/14(金) 14:53:43.47
銭ゲバで目先の金しか頭にないエセリベラル
31:2022/10/14(金) 14:53:45.15
辞任したからあとは知りません
32:2022/10/14(金) 14:54:09.77
先見の明が無かっただけだからな
PR:
モナニュースさん:2010/01/01(金) 00:00:00 ID:mona-news
・我が子がダウン症やけど、耐えられない…
・DMMの二次元同人、AI作品が激増する
・【日向坂46】ひなあい収録の全貌、想像以上に過酷だったことが判明…
・ロシア政府高官「ウクライナがNATOに加盟すれば第3次世界大戦に発展」と警告...
・【速報】『遊☆戯☆王』作者、溺れた家族の人命救助中に亡くなっていた…海上保安...
・【速報】眞子さん(30)と佳子さま(27)、いまだに無職!!!!
・蓮舫「マイナンバーの目的は?」⇒ 高市「民主党政権で作られた。あなたの方が詳...
・山田裕貴 深夜に「愛」のポエム投稿も…解釈に不満爆発「浅はか過ぎる」「やめよ...
34:2022/10/14(金) 14:55:40.62
ちなみにメルケルは石炭火力発電を増やした張本人
ロシア侵攻関係なく去年の上期から石炭火力が大幅増で1位になった
3Qには石炭が足りなくなって発電中止した発電所もある
なおその石炭もロシアからw
37:2022/10/14(金) 14:56:02.69
今は間違いだったと認めたのかな?
40:2022/10/14(金) 14:56:23.03
ブサヨババアだもんな
42:2022/10/14(金) 14:57:17.22
本人がなんと言おうとも、ロシアを信用したメルケルが悪いだろ
44:2022/10/14(金) 14:58:05.53
何でも一つに偏るのは良くないと
しみじみ思ったよ
ましてや自国の生命線ならば
価格より安定供給事業としていくつか噛んでおくべきなんだな
なかなか出来ない事だけどさ
49:2022/10/14(金) 15:01:26.66
批判から逃げる自己正当化
50:2022/10/14(金) 15:01:29.93
チャイナリスクとロシアリスクは話としては有っただろ?
リスク分の対価が得られたなら問題ない
原発と同じだ
51:2022/10/14(金) 15:01:36.74
経済の観点からしたら正しいだろうが
国家安全保障の観点からしたら正しくない
ロシアは数年おきに軍事行動を起こしてたし
ロシアの危険性はなかったというのはどう考えても誤りだ
54:2022/10/14(金) 15:02:37.12
所詮は東ドイツ出身
52:2022/10/14(金) 15:01:46.37
ドイツ国民もアホやねん
55:2022/10/14(金) 15:02:42.92
ロシアを調子に乗らせた元凶
世界中がそういうふうに見ている
56:2022/10/14(金) 15:03:21.18
間違ってましたって認めてもどうにもならんしな
政治家を国民が選び、政策の間違いについても国民が被るのが民主主義
60:2022/10/14(金) 15:03:51.94
過去はいい
今後ドイツはどうすべきかをお聞きしたいね
58:2022/10/14(金) 15:03:38.98
んで現状どうすんの?
凍死する国民出てくるかもなw
62:2022/10/14(金) 15:04:57.81
敵国にエネルギー頼っておいてずいぶんと日本に説教してくれたよなドイツ
68:2022/10/14(金) 15:06:04.85
ロシア製ガス買ってやればロシア結びつきが強くなりドイツや欧州とは仲良く出来る、対立も減っていくなんてお花畑な事思ってたんだろうな
頭が日本のパヨクかよ、権威主義独裁国家にそんなんもん通用するわけないだろ。間抜けが
中国もだが儲ければ儲けるほど増長するに決まってるだろ
1001:
モナニュースさん:2010/01/01(金) 00:00:00 ID:mona-news
・29歳女が結婚したくて咽び泣く
・【朗報】コンビニでタバコ買うたび店員にいつもありがとうって言ってたら・・・・
・ヨッメに浮気されて離婚したワイの現在wwww
・【韓国】独立記念館長「朝鮮滅んだのは日本のせい」 韓国与党「自分たちで戦って...
・【悲報】任天堂Switchさん、流石にハードスペックが限界な気がしてくる
・King Gnuの常田大希ってすげーよな
・【動画】運転より忙しいwww悪路を走るドライバーの視界確保が大変そうでwww
・【悲報】コカ・コーラ社が頑なに『ファンタメロン』の大容量を出さない理由… →...
・第3回劇場版未完全TV「ミカンのむき方」詳細が発表
・その反応すごいwww信じられない大ピンチを超反応で回避した男。
・仮面ライダーBLACK SUNのデザインを元のブラックと比べてみると
・【ウマ娘】第2回ライブラ杯初日みんなの結果まとめ やっぱりクリオグリ杯じゃな...
・「めざまし8」の適当すぎる独自解説に視聴者からのツッコミが殺到、全部憶測じゃ...
・ひどいwww車に弾かれたバイクが路面店に突っ込んでしまう事故(゚o゚)
・【パズドラ】ハロウィンネレ、ハロウィンアマコズミ、ハロウィンイーリアの能力公...
・【ウマ娘】実際チャンミは何時くらいにやるのがいいの?
そういや自動車も中国依存かなり酷かったっけ?
マジで疫病神みたいだなw
mona_news
が
しました