転載元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669176551/l50
1:22/11/23(水) 13:09:11
主な国のジャーナリストの回答(自分の仕事の中での各項目の重要性を"extremely important" "very important" と答えたジャーナリストの比率)を並べて色つけしてみた。
— 水島六郎 (@mizloq) November 21, 2022
それぞれのお国柄はあるけど、それにしても日本のジャーナリズムの異様さがいくつか際立ってる https://t.co/nY1TxT20Yw pic.twitter.com/oPf7dD4VbC


「政治リーダーを監視・精査」「政治的アジェンダを設定」
それはジャーナリストではなく政治活動家でしかなかろう
としか考えてないんだろうなwww
中国より低いってww
そこは嘘でもいいからそうですって言えよw
嘘つきにもなれない、正直者にもなれない
風見鶏かよ情けない
数字が高いからと言って実践できているかどうかは別だけど
低いのはヤバい。伝える気ないってことだし
>政治リーダーを監視・精査する 90.8
>客観的な観察者である 44.1
ちょっwwwおまっwwww
受け取る一般市民側から見たら、もっと酷い数字になるのは確実だな。
事実を冷静に伝える意思に全く欠けている。
特に朝日はひどい。
偏向して与党(自民)をけなし世論を誘導しているのがよくわかる。
まあ、反日パヨクの工作機関と言っても過言ではないだろう。
ところが朝日の綱領は不偏不党、公正正義、寛容とあるがこれでは詐欺である。
朝日に何回か抗議したが改める兆しは見えない。
産経は例外として
日本のテレビ、新聞は左翼活動家の巣窟と思ってほぼ間違いない
地方紙も共同通信の記事なんて買ってコピペしてるから
左巻きが多いらしいからな
テレサヨにとっては角度ついてたほうが心地よいみたいだ
よっぽどの事がない限りこのまま行くんだろうなぁ
そして衰退しても他人のせいにするんだろうなぁ
まあアカよりは理解できるけど
「政治リーダーの監視と精査」
「時事問題の分析の提供」
「人々の政治的決定に必要な情報の提供」
事実を伝えるよりこれがやりたすぎってあけすけ
↓ NHK翻訳
「祖国に早く平和が来てほしい」
これがありのままのNHKの姿だ
自分たちにとって都合のいいニュース記事に
いかに脚色するかが腕の見せ所で、そこで実力の差が出る
って思ってそうだしwww
日付け間違った事あるんだよなあ。
政府にたてつく俺ってっかっけーってことかな?w
・【驚愕】一人暮らしワイ、カレーを作った結果wwwwww
・嫁の結婚前の真実
・ソチ五輪団体金メダルのリプニツカヤさん夫がロシア軍に徴兵、妻と幼子残し…プル...
・【悲報】アメコミオタク、すずめの戸締りにスクリーンを取られ咽び泣くwwww
・【速報】ラファエルさん、はじめしゃちょーの再生数を超える オワコンとは何だっ...
・【動画】沖縄のステーキ店がフランベに失敗して5歳児が大火傷を負ってしまう。
・経験上やめとけってこと
・【トイザらス】「Black Friday おたのしみ袋 おとこのこ 2022...
・魔女とラブラブ☆
・【ねこ画像】分身の術、ニャハ市長選挙、直立歩行のハチワレさん ほか
・ポーランド大統領がマクロン大統領と思い込んでロシア人と電話会談、セキュリティ...
・中東「こんな民族は他にいない」 日本の人々の振る舞いがアラブ諸国を感動の渦に
・【艦これ】今日のちくま飯は何かのう…? 他
・有名な神社に観光に行った 水子供養もやってるらしく、 何枚も看板があるんだが...
mona_news
が
しました