1: モナニュースさん:2023/02/28(火) 17:30:00 ID:mona-news
年度が変わる4月を前に、多くのテレビ局員の退社がニュースになっている。そこでは50代のNHKの武田アナウンサーの退局や、30代~40代のすでに名を上げた制作スタッフの他社への転職なども十把一絡げにして語られる。だが、その中でもこと事情が異なるのは、20代半ば~30代前半の若手アナウンサーの退職の連鎖である。

筆者はこれまでアナウンサーに関連するマスコミ就活本を数冊執筆しており、各企業や大学の主催する就活講演はもとより、自身の運営する就活セミナーで多くの学生をアナウンサーとして輩出してきた。その数は100名以上に及ぶ。

一方で、未発表のものや退職にまでは至らなかったものも含め、この世代の現役アナウンサーたちから転職相談を受けることも多い。

その14年間の指導の過程で、彼らが大学生だった数年前から、現在起きている“変化”の予兆を感じていた。そこにある世代的な事情を含め、本稿で探っていきたい。
キー局アナは「インフルエンサーになるための手段」

先日、テレビ東京の森香澄アナウンサー(2019年入社)が今春にも退社し、インフルエンサーに転身するという報道がされた。

これは、“キー局のアナウンサーになる”ということが、“インフルエンサーになるための手段”にされてしまった歴史的瞬間である――と言っていいだろう。先々振り返っても「あの頃が転換点だった」と言われるような大きな変動だと言える。

ひと昔前まで、キー局のアナウンサーになるということは、キャリアの“振り出し”にして“上がり”のようなものだった。若くして知名度も上がるうえに、世間の会社員と比較すれば高収入。アナウンサー業務から外されて他部署異動になることはあっても、余程の不祥事がない限り局からクビにされることはない。

知名度と高い安定性を兼ね備えた仕事であり、それゆえ20代30代の頃よりも最前線での活躍の場が多少減ってしまっても、局に残る40代や50代のアナウンサーは多くいる。それくらい自ら手放すのは惜しい仕事――というのが、上の世代では共通の認識だろう。

それが、近年では前出の森香澄や国山ハセン(2013年入社、2022年末にTBSを退社)らを筆頭に、男女問わず20代半ばから30代前半のアナウンサーが多く辞めていく状況になっている。もちろん、テレビ業界全体の地盤沈下が根底にあるのだが、この年代のアナウンサーの退社にはそれだけでは説明できない世代的な事情が存在する。

ソース元より一部抜粋。記事全文は下記リンクからお願いします。
https://news.livedoor.com/article/detail/23785817/

1


1001: モナニュースさん:2023/02/28(火) 15:00:00 ID:mona-news
「10万8017円」→電気代を確認した津軽地方の60代男性は目を疑った。
刺青を入れる理由って何ですか?
【画像】仮面ライダーのデザイン、すごいことになる
【画像】これがギャルにもてるパソコン少年だ
【速報】ロードオブザリング、再映画化
【画像】吉岡里帆さん、米津玄師と一緒になった途端笑顔が消えるwwwwwwww...
【画像あり】ゲーマーはこの川を見て「渡れる」と思うらしいwwwwwwwwww...
「紙幣・通貨の肖像画は祖先の作品、使用料を払え」韓国銀行相手取り賠償請求

女子大生(19)、スノボで”逆エッジ”になり亡くなる
選手会がロッテに抗議 球団が査定を一律31%ダウンから始めると選手に説明
( ´_ゝ`)中国「BYDの六価クロム問題、BYDに危機感をもつトヨタが姑息...
【凶悪】女さん、フェンタニル含有シールを交際相手の〇に貼り〇なせる
彡(゚)(゚)「檜山沙耶ちゃん、修学旅行で京都行ったんや!!!せや...」
【受験】47歳母も絶句した…総額「240万円」もの塾代を搾り取った大学受験塾...
【画像】本田望結(18) お〇ぱいパツパツWWWWWWWWWW
【衝撃】女友達「帝国ホテルのバイキング行きたい!」俺「じゃあ今度の土曜日行こ...