先日、ディズニー実写版『リトル・マーメイド』の本予告編(海外版)が公開されたが、人魚のアリエルを黒人のハリーが演じていることについて、人種差別的なコメントも飛び交う事態に。ジョシュは同じくディズニーファミリーのハリーをサポートすべく、「人生における主な関心事が“架空の歌う人魚の肌の色”だなんて、哀れすぎるでしょ」とアンチに対して辛らつにツイートしている。
ソース元より一部抜粋。記事全文は下記リンクからお願いします。
https://news.livedoor.com/article/detail/23903709/
※関連記事
「黒人差別とかじゃなくてアリエルはアリエルっぽい人にやってほしい」「アニメで親しんだアリエルのビジュアルが完全に無視されて悲しい」「アジア人でも黒人でも白人でも、誰だってアリエルになれるでしょ」――。
9月9日、アメリカのウォルト・ディズニーが公開した実写版『リトル・マーメイド』の予告編をめぐって海外のみならず、日本でも議論が巻き起こっている。
この予告編では、アリエル役のハリー・ベイリーがバラード曲 「パート・オブ・ユア・ワールド(Part of Your World)」 を歌っているが、この映像を見た人から「白人」の役を黒人女性が演じることに対するさまざまな反応がネット上で繰り広げられているのだ。
「明らかにポリ・コレを狙った配役」
ハリウッドが『Ghost in the Shell(攻殻機動隊)』の実写版で日本人サイボーグの主人公、草薙素子を白人女性のスカーレット・ヨハンソンが演じることが決まった際、「ホワイトウォッシング」であるという非難を中心に論争が起こった。
今回は、黒人女性がアリエル役を演じることについて、「これは明らかにポリティカル・コレクトネス」「キャストの多様化のために選ばれた」という批判の声が上がっている(ディズニー側がこの映画の実写化にあたって、優れた歌唱力を持つ女優を選んだ、としているにもかかわらず)。
批判は今に始まったことではない。2019年世界中で愛されるアリエルの役をベイリーが演じることが発表されて以来、彼女は世界中で巻き起こる匿名の投稿者による、そしてしばしば人種差別的なネット上の「荒らし」による毒に対処してきた。
https://toyokeizai.net/articles/-/619134?page=4

▽関連スレ
【ポリコレ】「実写版リトル・マーメイド」日本人が批判のなぜ…「白人のアリエル」求めるのは人種差別なのか
・【愕然】25バツイチ女、派遣コールセンターで働いた結果・・・・
・【画像】エ●3DCG、もはや本物の領域にくる
・【悲報】女「妻、奥さん、嫁呼びはサベツ。ハズバンドって呼べ」
・【速報】アメリカのTwitterトレンド1位、「Japan」!!!!!!!!...
・【動画あり】お前ら村上に何か言うことあるよな?
・【朗報】ライザとかいうふとももがエ〇チなだけのアトリエ、ついにアニメ化されて...
・【画像】満月撮影の『ガチ勢』が撮影した最強の満月、ヤバい
・誰もが潰れると思ったあの企業、まさかの急成長!
・ワイが過疎化地域で起きた実話を語っていく・・・・・
・桜島の噴火(画像あり)
・【画像】芋JKのくせにデカいお○ぱいwwwwwwww❤
・【速報】WBC、日本vsアメリカの試合結果wwwwwwwwwww
・グラビアアイドルさんのペットの散歩の仕方が斬新すぎると俺の中で話題wwwww
・ブックオフで文庫本8冊売ったワイに渡された買取金額
ディズニーは完全にこうなってしまったのか
mona_news
が
しました