転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1681439634/
1:2023/04/14(金) 11:33:54.54
2023年4月10日、中国メディアの環球網は、ロシアのウクライナ侵攻による飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの感染拡大による出荷数の減少などの影響で、日本では「物価の優等生」と呼ばれる卵の価格が大きく値上がりしたことについて、「卵焼き、ラーメンの煮卵に温泉卵、卵かけご飯などなど、日本人にとって卵とは毎日の生活に欠かせない物である。そんな日本人からすれば、今回の値上げは耐えられないことだろう」として、日本人がどれほど卵を好むかについて、三つの角度から紹介する記事を公開した。

一つ目は「日本料理にとっての生卵の重要性」で、記事は「丼、卵かけご飯、すき焼きなどには欠かせないことから、生卵は日本料理にとって魂と同じという人もいる。生卵が無いだけで、せっかくの日本料理も画竜点睛を欠いてしまう」「特に卵かけご飯は、作り方もシンプルで美味しい家庭料理だが、『生卵は不衛生ではないか』という疑問を持つ外国人も少なくない。

そもそも生で卵を食べる習慣は、世界でも珍しい食文化の一つだが、日本で生食している卵は、食中毒の原因となるサルモネラ菌などによる汚染が、海外と比べて非常に低い。安全な卵を食卓に届けるため、卵を産む鶏がサルモネラ菌などの細菌に汚染されないよう、養鶏場への細菌の侵入やまん延防止の対策を徹底しているほか、生まれたばかりの卵の洗浄、品質検査、大小サイズや殻の色などの条件でふるいにかけるなど、品質管理も徹底している」と紹介した。

https://www.recordchina.co.jp/b912241-s25-c30-d0197.html

1


2:2023/04/14(金) 11:35:14.54
衛生的な卵作れる国が少ないからな



3:2023/04/14(金) 11:37:24.77
卵一つでパニックになる日本



30:2023/04/14(金) 11:50:49.07
>>3
日本人は島を占領されても怒らないが、食い物の事になるとマジギレするからな。



8:2023/04/14(金) 11:39:12.14
>「記録によると、江戸時代には卵を食べる習慣が日本には定着しており、江戸時代後期の料理本『素人庖丁』には今の卵かけご飯のような料理のレシピが掲載されているが、卵はまだまだ庶民の手の届かない特別な栄養食だった。一般家庭にも普及し始めたのは昭和30年代以降だとされる」

江戸時代の卵は高価でいまの感覚だと1個400~500円だったみたいね
落語の長屋の花見でもたくあんを玉子焼きに見立てててる



9:2023/04/14(金) 11:39:45.60
江戸時代でも生卵が安全だったのか



61:2023/04/14(金) 12:06:55.64
>>9
穫れてすぐ食えば細菌の汚染はほぼ存在しないよ、細菌が繁殖する時間がないから



28:2023/04/14(金) 11:49:04.30
>>9
カツオのたたきとかでも美味いから食中毒上等ってノリで食べてたらしいw



44:2023/04/14(金) 11:58:14.90
>>28
日本人の食への探求心は異常だからな
フグなんか毒があるとわかっていながら食べてるんだから
肝のピリッとした毒がいいんだよなんて言いながらw



29:2023/04/14(金) 11:49:45.37
卵は昔は高級品でパック詰めでなく1個単位で売ってた
おが屑みたいなものの上にのっていて自分で選んだのを店のおばちゃんが光を当てて中を調べてから売ってたんだよね



38:2023/04/14(金) 11:54:43.21
スーパーの卵はチラシとかで店の集客目的で安く設定されてるだけだから普通に採算度外視でコスパが高かった



33:2023/04/14(金) 11:52:23.33
鶏肉もアメリカからブロイラーが導入されるまで高価だったしね



65:2023/04/14(金) 12:07:57.85
北朝鮮では

一般家庭 がテレビで紹介されると冷蔵庫を開け、卵パックがぎっしりと積まれている光景を放送するというな

たまごは豊かさの象徴らしい



51:2023/04/14(金) 12:02:22.76
生卵を清潔に食えぬ気の毒な連中(´ω`)



31:2023/04/14(金) 11:51:06.74
親子丼が卵料理の最高峰だと思うわ



82:2023/04/14(金) 12:11:23.95
米、卵、水
これだけで一年くらい生きれそう



137:2023/04/14(金) 12:20:42.88
卵への執念もそうだけど、カツオも好きだよな日本人
ガキの頃はわからなかったが、カツオ節の美味いこと美味いこと
照り焼きや刺身は当たり前として、乾物にして削り取るってのは一体どこから湧いた発想なのか



1001: モナニュースさん:2023/04/14(金) 14:00:00 ID:mona-news
【画像あり】ヨドバシの徹夜並び、目をつけた人がキッチンカー出勤wwwwwww...
【ナンジャモ】本日発売のポケモンカード新パック、20万円で売れるカードがある
【画像】えっちしたがってる女の子、エ〇チすぎる
【動画】 女さん、ショッピングモールで大乱闘wwwwwwwwwww
【画像あり】これがフ〇ラしてるように見えるらしいが俺には全くわからんのだが
脳がバグる写真が見つかるwwwwwwwwwww
250年前の江戸時代の絵師が描いた子犬可愛すぎて草wwwwww
【日本始まる】世界一になると話題『大阪カジノ』の画像

【速報】ガレソ、逝くwwwww
182㎝107㎏24歳ワイが80㎏まで痩せる方法教えてクレメンス
【朗報】男さん「20代の女さんは若いしモテるからいいよね」50代の女さん「…...
【速報】ポケモンカード新パック、30万円で売れるカードがあるwwwwwww
【動画】JK、すき家の店員にご褒美wwwww
【愕然】俺の会社の上司(女)が俺の前でお漏らしした結果・・・
【朗報】イチローさん、ちょっと若返る
【画像】 黄砂ガチでやばい、お前らの想像の100倍やばいwwwwwwwww