1: モナニュースさん:2023/06/06(火) 12:00:00 ID:mona-news
後ろガラガラやん。100人くらいじゃないの。 https://t.co/hc07xLZ9ZL
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) June 6, 2023
あのー。それパーセンテージだすと、むっちゃくちゃ多い証拠になって不安あおってますよ。いやまじで。 https://t.co/VbSsGJMsSb
— もへもへ (@gerogeroR) June 6, 2023
共産党さん、日本人と変わらないレベルの米へイの犯罪率を無視して米軍犯罪を特別視してとりあげ、千人もいない不法滞在者の前科率三割以上をデータとしてあげて「全員が犯罪者な訳ではない」とかいうのまじで戦術として稚拙では。
— もへもへ (@gerogeroR) June 6, 2023
こういう『誰が』でコロコロ主張変える人の言葉は実に薄っぺらいのよな。まさに日本共産党らしいわ。 pic.twitter.com/9AOARsno6N
— 水月 (@sui72381132) June 5, 2023
みんな35%に驚いているけど、強盗致傷2.25%とか性犯罪1.45%、さらに殺人0.3%も日本の犯罪発生件数/人口からしたら異常な数字だから… 高校の1学年300人だとして、強盗犯が7人、性犯罪者が5人、殺人犯が1人いる学校を想像してください。。 https://t.co/YKUTtDKHrv
— 板垣勝彦 (@itagaki_katsu) June 5, 2023
#国民が日本共産党を知る努力が必要
— 青葉 (@Aoba_calm) March 24, 2021
日本共産党で資金集めに長けた人材としては共産党のジャイアンこと香西かつ介氏です。熊本地震の募金と党躍進のための資金を一緒くたにして金策を試みるなど、素晴らしい手腕の持ち主です。
日本共産党の次代を担う存在として期待していきましょう。 pic.twitter.com/ef2fl8WqpO
※関連ツイート
1・この「殺す」とかいう過激なロジックを、この問題で騒ぐ人みんな言ってるけど嘘。どこがネタもと?中核派が同じフレーズ叫んでるけど関係者ですか?… https://t.co/XyVquf0vnT
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) June 1, 2023
外国人として絶対義務である在留許可さえ持たない外国人は一族郎党叩き出す。それが世界の常識です。 pic.twitter.com/kegdPagwCZ
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) June 1, 2023
だからさ、入管法について外国人の意見を求めるなら、入管法違反者ばっかりの話聞くんじゃねーよ!入管法をしっかり守ってきた外国人の意見も取り上げてみろよ!都合悪いから見て見ぬふりするだろうけど。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) May 29, 2023
ただの犯罪者を外国人代表に見せけよとする報道にうんざり。 https://t.co/NMHnpSkB2b
担当する外国人の行動の報告義務があり、怠ると罰則がある監理人制度が新設。
— 加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長) (@Kaku_Takeyoshi) May 28, 2023
しかし、90%の支援団体や弁護士が「監理人を引き受けたくない・引き受けることができない」
逃亡されようと無責任な身元保証人はやるが、責任あるならやらないということ。
これが実態
【引用】https://t.co/zGxvLhPPfS
【入管法改正】立憲民主党・石川大我「入管庁は送還忌避者の実態として前科を有する者が多いと資料で示してる。ツイッターで差別的な罵詈雑言が流布してる」
— Mi2 (@mi2_yes) May 30, 2023
石橋通宏「日本人も外国人もない、外国人に支援しないのは差別偏見」
齋藤健法務大臣「議論の上で犯罪傾向に言及する事はおかしな事ではない」 pic.twitter.com/yqd4dAgAbs
※関連記事
立憲民主党の石川大我参院議員が支援し、東京出入国在留管理局から仮放免を許可された40代のスリランカ人男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていたことがデイリー新潮の取材でわかった。男性は2度の服役後、東京入管に収容。体調不良を訴え続け、2022年4月に仮放免されてからは関東地方で暮らしている。これまでに男性は3度、難民認定申請をして強制送還を免れていた。石川氏は、男性のおぞましき“過去”を知りながら支援してきたのか。(中略)
石川氏に質問状を送り、X氏が過去起こした事件を知った上で支援したのか、支援を呼びかけた責任についてどう考えているのか等聞いたところ、下記のような回答が文書で届いた。
「お尋ねの男性と実際に面会でお会いをし、健康状態の悪化から、収容の継続は適切でないと考えました。当該男性の前科の有無等については、当職はお答えする立場にありません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b28a15978f73d913d6b4182ed1db177a0897de
▽関連スレ
【入管法】れいわ・大石あきこ「入管を視察したら、収容されたブラジル人が輝いて見えた」
・100年後の未来人「100年前の猿どもスマホをUSB-typeCで充電してて...
・【速報】衆議院解散の可能性
・【北欧】「セッ〇ス選手権」のスウェーデンでの開催が決定 スウェーデンセッ〇ス...
・【朗報】トヨタの新しい車、ガチのマジでカッコいいwwwwwwww
・【速報】コロナ無料検査で補助金の不正申請 調査した15のうち7事業者の総計4...
・全仏OPの賞金・ポイント没収の件で大会の運営責任者が再確認を拒否、不服とした...
・ナチスがポーランドから略奪した絵画、東京で発見され返還!
・【超画像】中国で『とんでもない物』が爆誕してしまう!!!!!!!
・【韓国】地域祭り、屋台の常習的「ぼったくり」価格に日本のユーチューバーがあぜ...
・「午後の紅茶」の新CMに視聴者から批判が〇到、「神経疑う」との声が出てしまっ...
・【速報】家出中の女子高生に「うちに来ますか?」と誘った結果wwwwwwwww
・このセ〇シー女優美人すぎん!?!?!?!?(画像あり)
・派遣会社「ワイ君提出物出すの遅すぎへん?」 派遣ワイ「家で作る上に無給だとや...
・そもそも何で物価ガンガン上がってるのに給与は上がらんの?