1: モナニュースさん:2023/07/14(金) 12:00:00 ID:mona-news
バイデン氏 岸田氏をベタ褒め 「ウクライナのため立ち上がった」

【ビリニュス=坂本一之】先進7カ国(G7)首脳が12日、リトアニアの首都ビリニュスでウクライナ支援の共同宣言を発表した際、バイデン米大統領がロシアのウクライナ侵略に関する岸田文雄首相の対応を称賛し、安全保障問題に関する日本の取り組みも合わせて紹介した。

演台に立ったバイデン氏は突如、「話すつもりではなかったが言わせてほしい」と切り出し、「この男が立ち上り、ウクライナを支援すると思った人は欧州や北米でほとんどいなかった」と持ち上げた。(中略)

バイデン氏は同日、ウクライナのゼレンスキー大統領との個別会談でも、岸田氏の名前を挙げながらウクライナ支援や防衛費増額は「すばらしい」と語るなど、べた褒めを続けた。
https://www.sankei.com/article/20230713-DKHKSCWPLFORBGOJZHG4B432TU/





1

※関連記事
田原総一朗です。
菅内閣の支持率が急落している。5月28~30日実施の日経新聞では40%、5月22日実施の毎日新聞ではなんと31%である。もちろん、その要因は新型コロナ対策の失敗だ。
欧米に比較すれば、感染者、死者数ともに桁違いに少ないのに、医療の逼迫状態が続く。国民は長期間にわたり自粛を求められ、経済は大打撃を受けている。日本はどうすればいいのか。
6月1日、僕は京都大学大学院教授の藤井聡さんと、緊急シンポジウムを行った。藤井さんとは、『こうすれば絶対よくなる!日本経済』という共著を出している。
4月20日号でも紹介したが、藤井さんの論は明解だ。政府は早急に「プライマリーバランス規律を撤廃し、コロナ終息まで消費税をゼロにする。さらに、企業に対する粗利補償をすべき」だと主張する。
プライマリーバランスとは、国の基礎的な財政収支のこと。プラスなら「黒字」であり、マイナスなら「赤字」ということだ。
このプライマリーバランスの「黒字化」にこだわるのをやめよ、と提言している。日本は中央銀行を持ち、「円」という通貨を発行している。
だから中央銀行を持つ政府は、任意に、いつでもいくらでもカネをつくり出すことができる能力と権限を持っている。
だから政府はつぶれない。政府が「自国通貨建て」の借金によって、破綻や破産をすることは考えられないというのだ。
https://lite.blogos.com/article/542453/


1001: モナニュースさん:2023/07/14(金) 10:00:00 ID:mona-news
Twitter「電車で騒いでるJKを睨みながら本を読んでる文学男子高生がいて...
【民放は報道少なめ】保険金不正のビッグモーター「真摯に対応します」→ 一部を...
【急展開】保険証の不正利用対策が崩壊する模様、小野田紀美議員が激怒「なんて理...
「ビッグモーター」報告書が予想以上にやばい内容だったと判明、保険会社ももはや...
【画像】大谷翔平さんが毎回使ってるエンゼルスのシャワールームとト〇レ・洗面所...
【悲報】汗をかいて働くたこ焼き屋店員に「プロ失格」「非常に不愉快」 客から苦...
【朗報】EU、原発事故後の日本産食品の輸入規制撤廃を正式決定
はいここ俺の海ね。お金頂戴、見るのも有料だよ。注目を集めると 民間業者「大変...

【画像あり】「逆バニー」とかいうシチュがまったく定着しなかった理由wwwww...
【悲報】農業をやっている女性、めちゃくちゃ〇んでいることが判明
【お得情報()】韓国政府、往復航空券700枚贈呈「韓国に遊びに来てください!...
Twitterでファクト爆撃を受けた鳩山元首相が発言撤回、その直後に余計な発...
【速報】有吉「ツイッターの一番の功績がこれ」 →
【悲報】ryuchellさん自〇の原因を勝手に「誹謗中傷」や「ジェンダー問題...
【いきもの】雑食性外来魚「チョウセンブナ」岐阜県内ため池で初確認 絶滅危惧の...
【朗報】EU、原発事故後の日本産食品の輸入規制撤廃を正式決定