1: モナニュースさん:2023/09/27(水) 10:00:00 ID:mona-news
10月から開始されるインボイス制度。反対論が喧しいが、なぜ、子供からお年寄りまで払っている消費税を、売上1000万円以下の事業者というだけで、免除されるのか。 まったく道理が通らない!
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) September 26, 2023
インボイス反対派を完全論破!|デービッド・アトキンソン https://t.co/61AK06kRPs
インボイス、あまり政治を知らない一般人ならともかく、野党政治家や活動家とかは2016年に導入自体は成立しており、今騒いでも無駄なの知ってて大騒ぎしてんだから、結局「政府が強行した!」という印象操作したいだけなんよな。
— 水月 (@sui72381132) September 26, 2023
ただ情弱を騙したいが為のパフォーマンスで大騒ぎするの本当悪質だわ。
STOPインボイスのオンライン署名の何が怖いかって、反対運動に国会議員が何人も入っているのに、請願法で認められる要件を満たしていない署名を集めて出して「受け取ってもらえなかった」と印象操作してるとこですよ…
— しなの (@express_shinano) September 25, 2023
これ本気で受け取ってほしいなら内閣に直接じゃなくて省庁だし、請願権にそった署名にすれば受け取ってもらえる確率あがるのに「受け取られないことが目的でマスコミよんでそこを報道してもらう」のが目標だからあかんのだ。
— もへもへ (@gerogeroR) September 26, 2023
これ当たり前だけど『アポが取れなかった』と表現する事だし、結局アポ無しで行ったのなら『突撃』なんだよなぁ…
— 水月 (@sui72381132) September 26, 2023
こういう社会経験に乏しい人達が立憲共産らと大騒ぎしてるのなかなかにエグい構図やね。恐ろしや… pic.twitter.com/WniZhlrCen

※関連記事
2016/11/18
11月18日、参議院で改正消費税法案が可決・成立 近く改正政省令とともに公布に
11月18日に成立した改正消費税法によって消費税率10%への引上げと軽減税率制度、インボイス制度の施行日が"確定"しました。税率引上げに係る経過措置の指定日(平成31年4月1日)や引上げの実施日(平成31年10月1日)に向け、本格的な準備が必要になります(インボイス制度は平成35年10月1日から)。
https://www.zeiken.co.jp/news/3235611.php
▽関連スレ
【話題】何年も前に可決成立していたインボイス制度、施行開始数日前になって騒いでる奴って今まで何してたの?
https://mona-news.com/archives/91464033.html
・女「年収1000万あるって言ってたのに振込まれてるの50万しかない!嘘ついた...
・【悲報】ジャニー喜多川さん「男でもイケたでしょ?」
・ビール大国ドイツ、ノンアルビールの若者人気が広がる (X)
・【画像】めっちゃ●●い漫画wwwwww
・【速報】札幌ドーム、大逆転勝利へwwwwwwwwwww
・ネットの女と強引にド変態〇行為した話wwwwwww
・【衝撃】女社員「パソコン買いたいんですけどぉ~、メモリーとか分からなくって~...
・【悲報】産後の嫁がこうなるってオマエラ耐えれるの?
・博多の女「あっあっ!きもちよか!きもちよかばい!あっいくっ!いくばい!ああっ...
・【動画】落ち着け。信じられるか?この猫、寝ているみたいだろ…?
・ロッテ名物ウグイス嬢の谷保恵美さん、引退
・飛び降り自〇をしたトー横キッズの友達「本当に良かった」
・【画像】チアリーダーさん、お●ぱいが隠せてないwwwwwwwwwwwwwww...
・【悲報】ワイ、今年5回転職した『理由』がコチラwwww
mona_news
が
しました