転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695884971/
1:2023/09/28(木) 16:09:31.13
9月10日、札幌ドームで開かれたラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会の日本―チリ戦のパブリックビューイング(PV)。会場に入ると、アリーナを二分する巨大な暗幕と、特設スクリーンが目に飛び込んだ。試合中継の音声はクリーンに響き、現地のスタジアムの歓声が臨場感を高める。来場した1860人のファンはビールを片手にアリーナのテーブル席や外野スタンドの客席に座り、日本がトライを挙げるとひときわ大きな声を上げていた。
PVはドームを所有する札幌市、運用する第三セクター「株式会社札幌ドーム」、北海道ラグビー協会などが主催。鳴り物入りで導入された「新モード」の初めての運用だった。
https://mainichi.jp/articles/20230926/k00/00m/040/143000c

▽関連スレ
【税金泥棒】札幌ドーム敷地に新体育館建設、総事業費は400億円以上wwwww
https://mona-news.com/archives/91463486.html
さらっと役立たずを混ぜてて草
ちゃんと「日本ハムのおかげで黒字経営が成り立っていたが」って書けよw
これが完成したら
「新体育館は余計なコストをかけずに使えるのに札幌ドームは…」
と比べられてしまう気がする
札幌ドーム
悪あがきしても赤字膨れ上がるだけ
こんなバカな事は民間では絶対にやらない
札幌ドームは市の税金何だと思ってんだ?打出の小槌とでも思ってんのか?
札幌の市議会議員や市民グループは追及した方がええで
新モード用に音響設備の配置換え必要だったのでそれにかなり金がかかった
その結果全面モードでのライブ音響セッテングもこれまでのノウハウがゼロになって現場が大混乱に陥った
札幌ドームを埋められるアーティストでも音響悪さを理由に今後回避するんじゃないかと業界内では噂がちらほらと…
ライブの音響設備って持ち込みじゃないの?
音響酷くて2度と行かないって書き込みを多数見たわ
備え付けの設備もあるが新モードの設備の影響なのか知らんがいろいろ配置換えしたんよ
それの位置が変わったのでライブで使う持ち込みの音響の設定もそれまでノウハウがゼロになったるくらいに大幅に変更する必要が出てきた
ていうか設定云々でなんとかなるような代物じゃないって言う音響マンも…
「ドームは市民が利用する公共施設」
「公的な施設なので赤字で当然」
みたいな報道を一斉に始めたな
さすが道内マスコミの天下り先
約1500台停められる駐車場潰して体育館作るとか
世界の七不思議
エスコンの時は北海道は車で出かけるのに駐車場が少ない。アホだバカだと散々叩いてたな、札幌市民。
今回も同じように叩かれるんだろうなあ。
札幌市民じゃなくて札幌市職員だな
コスト意識がない役人が組織を牛耳る
札幌ドームは破綻まで行かなきゃ終わらなそうだな
・高級新型アルファード、納車15分で10t車に破壊される
・【画像】ラーメンのヤバさが浮き彫りになる画像をご覧ください
・おんなさん「チー牛は清潔感を勘違いしてる」
・【画像】この階段、トラップにしか見えないんだが・・・
・【画像】田中みな実の「粘膜ピンク」発売へwwwww
・【速報】建設業界、69歳で若手だったwwwwwwwwwwww
・【警告】『積立NISA』をしてる人、マジでヤバイぞ・・・・
・警察官「職務質問です。身分を証明できるものはお持ちですか?」 俺(やれやれ…...
・日本マクドナルドの家族アニメCM、世界的に反ポリコレとポリコレ厨の論争になり...
・陸上自衛隊幹部候補生学校を中退して今ニートなんやが
・【速報】ワイ、深夜のスーパーの女性店員に頑張って口説いた結果wwww
・【衝撃】年収3000万円の家庭で育った結果wwwwwwwwww
・【画像】ユニクロさん、〇の首が勃〇したモデルを起用して炎上
・【苦悩】ワイ、職場の女先輩に明日『告白』をしようと思ってるんだけど・・・
mona_news
が
しました