転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1696004893/
1:2023/09/30(土) 01:28:13.96
SNS(交流サイト)で多数のフォロワーを持つネットの著名人である「インフルエンサー」が投稿する、商品やサービスの紹介動画。企業が依頼して、自社の商品を取り上げてもらうケースも少なくない。
こうした広告・宣伝活動に2023年10月1日、重大な規制がかかる。広告であるにもかかわらずそれを隠しているステルスマーケティング(ステマ)行為を規制する、いわゆる「ステマ規制」だ。同日から、ステマ行為は景品表示法(景表法)の規制対象となり、違反すれば広告主企業に罰則が科される場合がある。さらに企業イメージの失墜や顧客離れにつながる恐れがあるなど代償は大きい。デジタルマーケティング担当者はもちろん従業員の一人ひとりが、知らなかったでは済まされない。
●ステマには十分な「インセンティブ」
企業が広告・宣伝にインフルエンサーを起用する「インフルエンサーマーケティング」の活動自体に問題はない。具体的には、企業がインフルエンサーに商品や対価を提供したり説明会を開いたりして、自社の商品をSNSで取り上げてもらう活動だ。企業が広告としてインフルエンサーを起用する場合もあれば、あくまでインフルエンサーの自主的な判断に任せる形で商品を体験してもらう場合もある。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/092500128/

って付けてる人多いな
それだけだとたぶん告知不十分で挙げられるんじゃないかな
「この動画は●●様の協賛でお送りします」ってやる人もわりと見るね
テレビも規制対象だって
やったね
まあどれだけ効果あるかはわかんないけどね
どうせ最初だけさ
これを手始めに締め上げる方向に持っていけばいい
一回の法律改正で全てがカバーできるわけはないからな
たぶん独自調査が消滅して、必ず調査会社が公表したものしか放送しなくなりそう
ステマ扱いされるのがめんどいってのが問題になってくるだろうな
やりたい放題やってるメーカーは一気に売上落としそう
無理だろう
批評とステマの区別は困難で口座入金の有無くらい
その状態で防ぐならパンピーが「広告ではない」表示を出すしかない
味の素イチ押ししてる料理研究家も
しつこく薦めるのやめるのかな
味の素万能じゃん
そんならコンソメの元や鶏ガラの粉も全部ダメ?楽なのに
プロモーションです出し続けるんじゃね
別にこの味は味の素が必要ですで終わりそうだけど
・【朗報】葬送のフリーレン、完全に社会現象
・伊原六花さん、りっかちゃんのでっかちゃんがブルンブルン
・F1日本GPではリカルドがカタールGPで復帰と噂だったらしいけど結局ローソン...
・海渡未来アナ ゴルフのお〇!!【GIF動画あり】
・【画像あり】高学歴高収入男と少し抜けてる美人女が子作りした結果wwwwwww...
・韓国人「偶然撮られた米国同時多発テロの衝突シーン」
・アルファタウリの角田がニューヨークタイムズデビューを果たしたと話題に
番組内でステマ宣伝しまくり
完全に違法
フジテレビの女子アナ数人がインスタで問題起こしたことあったな
ヒカキンのやってたことは大丈夫なん?
韓国産の洗口液をはじめしゃちょーがオススメしてたのは?
商品紹介がダメなん?
有名人が絶賛!とかがダメなん?
よくわからないよ
一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示
事業者が自己の供給する商品又は役務の取引について行う表示であって、一般消費者が当該表示であることを判別することが困難であると認められるもの
指示があって宣伝の判別ができないもの
テレビCMで、「私も使っています」というのは規制対象だな。
どうやってステマかそうでないか分かるの?
事業者が第三者に明示的に依頼・指示していない場合でも、第三者が行う表示が、事業者が行う表示と判断され、ステマ規制が適用される可能性もあります。
とりあえず通報してみる輩が増えそうで怖い
かなり悪質だわ
撲滅してくれ
いや、一番悪質なのは「韓国企業」のステマな、
これは理由があって向こうの企業は最初から、その為の予算を組んであってそれを投入するから、
前もってネットとかで幅広い宣伝をやるような形になっている(最初にいかに多くの人を呼び込むか、、が主眼・戦略になってる)
当然、案件としてまわってきてたりするし、
まあサイトによってはPRとちゃんと表示して紹介されている場合もある
(サイトの運営が、ちゃんとした人なら広告には、広告PRという印を付けてる)
という妄想
韓国企業の案件を実際に受けてる奴がそう言ってんだよwアホ
ちなみに、そいつに関していうと「ゲーム業界」な、ソシャゲやアプリとか韓国ゲーム
是非食べに来てくださいって案内して、無料で料理を提供してるケース
店側からお金まではもらってないから企業案件じゃないって言ってるYouTuberもいるけど、タダメシなんて宣伝依頼してるのと同じことだし
地方の弱小グルメ系YouTuberもよく視聴者さんがやってるお店から招待されて無料でごちそうになりましたから紹介しますとかやってるな
お店から招待されたって話してるならステマではないだろうけど
それを伏してまるで自腹で食べてますみたいな動画はステマになると思う
ひどいのはメディア向けの試食会なのにそれ隠してる動画もあるし
・【悲報】ワイ、丸亀製麺でパニックになる・・・・・・理由がこちら・・・
・彼女の親に「身長低いね」って言われたから34歳で放流したwwwwww【Pic...
・【画像あり】強盗に入られた店主、ボコボコにされる・・・(お前らの想像の5倍ボ...
・早生まれさん、一生不利な事が科学的に立証されてしまう…
・【悲報】よゐこ濱口さん、めちゃイケのとんでもない「闇」を暴露してしまうwww...
・岸田文雄「消費税を引き下げると買い控えが起こる恐れがある」
・【衝撃】ワイ、女の子達に『LINE』をしまくった結果wwww
・アスペルガー男性、居酒屋で彼女に「なんでも注文していいよ」と言われた結果ww...
・一番「えっ違法なんだ」って事を上げたやつが優勝wwwwwwwwwwww
・【悲報】君達「禁煙は半年経てば余裕。吸いたくなくなるよ」←コレwwww
・【画像】マックCMのあの娘、早速●●イラストが描かれて外国人歓喜
・【悲報】急〇した議員さん(45)、1ヶ月前の姿がこちら→
・【悲報】まんさん「弱者男性がキモすぎるからサークルから追い出した!w」
・【衝撃】ワイ、ローソンで『埼玉県民手帳』を買った結果wwww
mona_news
が
しました