1: モナニュースさん:2023/11/08(水) 20:00:00 ID:mona-news
米国の首都からパンダが姿を消すのは、米中が国交正常化に向けて動き出した1972年以来、51年ぶりだ。最近の米中関係の冷却化を象徴する出来事といえそうだ。(中略)
■24年には全米からいなくなる
中国はこれまでに複数回、米側の求めに応じて2頭の貸し出しを延長してきた。米メディアによると、動物園は今回も貸与延長を希望したが中国は受け入れなかったという。メイシャンとティエンティエン、シャオチージーの3頭は15日までに中国に戻る。現時点で代わりのパンダが来る計画はない。
全米では、パンダの中国への返還が相次いでいる。いずれも期限切れに伴うものだ。今年4月には南部メンフィスの動物園のパンダも中国に戻った。南部アトランタのパンダも24年に中国に返還される予定だ。中国から新たな貸与がなければ、24年には全米からパンダがいなくなる見通しだ。
ソース元より一部抜粋。記事全文は下記リンクからお願いします。
https://news.livedoor.com/article/detail/25315198/

※関連記事
アメリカの動物園で暮らすジャイアントパンダの衰弱したような様子が中国のSNSで拡散し園に対する批判が広がっています。
こちらはアメリカ・テネシー州の動物園で飼育されているメスのジャイアントパンダヤーヤー(22)です。この動物園では先月、別のオスのパンダが死んだばかりで、衰弱したように見えるヤーヤーの映像が拡散すると、中国のSNSでは園の管理に批判が相次ぎました。
ただ、ヤーヤーはすでに野生の平均寿命を超えているとされ、現地で調査した中国動物協会は「皮膚病を患っているが食欲は旺盛で、体重も安定している」との見解を示しています。
https://news.livedoor.com/article/detail/23813082/
▽関連スレ
【米国】動物園のパンダが衰弱? 中国SNSで批判拡散
https://mona-news.com/archives/90154583.html
・【緊急】保育士♀だけど大変なことになってしまった・・・
・【悲報】日本のステーキ肉「あぁ〜海外のゴミ肉ボコしてぇ〜w」→大会に参加した...
・【熊外傷】クマにかじられた「顔面」は路上に落ちていた…医師「熊は顔面を狙って...
・医者「お子さんは男の子?女の子?」 母親「やめて!うちの娘には性別を教えたこ...
・ワイ「初音ミクがバスタオル姿で剃刀持って腋毛処理してる絵描いて」 AI「ワカ...
・【世論調査】トランプ、バイデンに圧勝w w w w w w w w w w ...
・【悲報】彼女の『俺の優先順位』が低すぎるのでブチギレて良いか?
・【画像】自ら○ニスをおっ〇いに押しつけてる女子中学生(JC)
・昔ワイ「工場勤めとか〇んでも嫌や、絶対ならんぞ」
・未経験22歳ぼく、幼馴染と10年ぶりに再会。ウキウキデートへ
・【悲報】アメリカ「やっぱハイブリッド車が最高や!EVはポイーでw」
・【H画像】 女の子の「下〇がカルバンクラインなら写してもいい」という風潮が最...
・会社「一日最低8時間労働週5日です」←これ冷静に考えて鬼すぎやろ
・【画像】飼い猫が『綺麗な四角形』になってた(画像あり)