1: モナニュースさん:2024/01/11(木) 12:00:00 ID:mona-news
護岸工事の実施設計と環境保全対策に関する事前協議が開かれない中で着工されたことに「誠に遺憾だ」と述べた。
県は、防衛局が昨年9月に申し出た事前協議に対し、当時は係争中を理由に対応を保留していたが、今月6日までに応じる方針を固めていた。一方、木原稔防衛相は協議書の提出以降、協議はしているとの認識だとの考えを示し、県側との見解が食い違っていた。
ソース元より一部抜粋。記事全文は下記リンクからお願いします。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1288442
>県は、防衛局が昨年9月に申し出た事前協議に対し、当時は係争中を理由に対応を保留していた
— なる (@nalltama) January 11, 2024
対話拒否してたの自分らでワロタ
対話など不要ッ!判決に従え!
え、俺負けたの?た、対話を!
自分勝手すぎるわ https://t.co/r3I55fnISM
そもそも対話というのはある程度の譲歩ラインを持つ人ができる行為で
— なる (@nalltama) January 11, 2024
譲歩などない全て俺様に従えという人のそれは対話ではなく押し付けだよ
司法に従う
— なる (@nalltama) January 11, 2024
独立宣言する
もうこの二択だと思う
※関連記事
辺野古沖 代執行に伴う工事 県は“難工事”指摘 進捗も焦点に
(前半略)
今後、およそ7万1000本のくいを海底に打ち込む軟弱地盤を改良する工事などを実施する予定で、移設が可能になるには12年ほどかかるとしています。
岸田総理大臣は10日「普天間飛行場の1日も早い全面返還に向けて努力を続けていく。工程に従って工事を進めるべく全力で取り組んでいきたい」と述べました。
これに対し、沖縄県の玉城知事は「沖縄の苦難の歴史に一層の苦難を加える」と政府の対応を批判したうえで「本当に12年で終われるのかという疑問があり、『難工事』を注視していかなければならない」と述べました。
これまでも沖縄県は、難しい工事で計画が遅れるのではないかと指摘していて、工事の進捗も焦点となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240111/k10014316821000.html
▽関連スレ
【おまいう】玉城デニー「本当に12年で工事が終わるのか。遅れるんじゃないか」
https://mona-news.com/archives/92123209.html
・テレワーク上司「会議中はカメラ付けろ!」女社員「え、事前連絡無しは無理」上司...
・【画像】エ〇チなお●ぱいJK、別れない
・【画像】日本人が『読めない漢字』TOP3がこちらwww
・【動画】男さん「京大生100人に親の年収聞いてみたwww」
・【衝撃】松本人志さん、文春敗北により復帰確実か
・【悲報】女の子、自〇行為するだけで3万円稼げることが判明WVWVWVWVWV...
・松本人志がいなくなってガッツポーズしてそうな芸人
・文集ピンチか、松本人志へ最強の援軍が急遽参戦!
・【悲報】コスプレイヤーさん、油断して飲み物に薬を混ぜられ●されてしまう…
・一流ミュージシャンGACKTさんのCD売り上げwnwnwnwnwnwnwnw...
・【悲報】エムバペ、年俸単年1100億円でかるーく大谷抜きへ・・・
・【画像】A〇女優の石川澪さん、可愛いくせにエ〇すぎるwwwww
・電マジャングルジム、エ●過ぎて使用禁止にwwwwwww【他105枚】
・ヤフコメ民「避難所に2023年12月が賞味期限の食料が送られてきてる?それく...