1: モナニュースさん:2024/02/05(月) 17:00:00 ID:mona-news
ロイターは6ページからなる文書を確認した。文書には10月7日のハマスの奇襲に関与したとされる11人の名前と写真が掲載されており、うち1人はUNRWAが運営する学校のカウンセラーを務め、奇襲で女性を誘拐した自分の息子を手助けしていた疑いがある。
別の1人はソーシャルワーカーで、奇襲で使用された車両や武器などの移動を調整していたとみられるほか、3人目は住民の10分の1が殺害された村の襲撃に参加、4人目は360人超が殺害された音楽祭が行われていたレイムでの攻撃に参加した疑いがあるという。
https://jp.reuters.com/world/security/KSDM7HRLNBMJRBJYMADQVYEGHA-2024-01-29/
↓
日本政府 UNRWAへの資金拠出を一時停止
国連機関の職員がハマスによるイスラエルへの攻撃に関与した疑いが浮上したことを受け、日本政府はこの機関への資金拠出を一時停止すると発表しました。
外務省は28日、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員が、去年10月のイスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃に関与した疑いが浮上したことを受け、資金拠出を一時停止すると発表しました。
この動きは欧米諸国を中心に広がっていて、アメリカやドイツなども同様の対応を取っています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000334672.html
↓
【カイロ時事】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に対し、支援国10カ国以上が資金拠出停止を表明したことを受け、パレスチナ自治区ガザでは怒りと失望が広がっている。
長年ガザを支援してきた日本政府も停止を表明。ガザ住民は時事通信の電話取材に「世界はわれわれを殺そうとしている。日本もその一員となったのか」と声を荒らげた。
UNRWAを巡っては、職員12人が昨年10月のイスラエル奇襲に関与した疑いがあり、国連は特定した9人を解雇、調査を進めている。米国は1月26日、国連が適切に対応するまで資金拠出を停止すると発表。ドイツや英国、日本などが追随した。
https://news.livedoor.com/article/detail/25817040/

▽関連スレ
【中東】国連職員190人がハマスのメンバーだった事が判明
https://mona-news.com/archives/92244470.html
・【速報】ジャンプの早バレ師、逮捕!!!!!!!!!
・【台湾有事】自衛隊と米軍の演習、仮想敵国を中国と明示
・スタンドのごみ拾いをする韓国ファンが賛辞を受けると…日本メディア「あれは日本...
・【アジアカップ】セルジオ越後さん、日本代表チームに痛烈なコメントwwwwww...
・【速報】大森駅の二郎系ラーメン豚山、炎上 (動画あり)
・【画像あり】公営ギャンブルのデータ蓄積するプログラムつくった
・【裁判】暴力団「ETCを使わせろ、憲法違反だ!」 高速6社「暴力団をやめれば...
・【悲報】24歳都内1人暮らし、年収200万円「もう限界…退職したい」
・チリの大火災が「凄まじい規模の大破壊」をもたらして現地は変わり果てた姿に、住...
・EVが失敗しつつある理由は?
・関東の大雪がヤバイ!!! 気象庁「警報級!!!!!」
・【悲報】日本「保育士たりてません!」女の子「保育士になりたいな!」 →
・【衝撃映像】新婚さんいらっしゃい、女子高校生の嫁が登場 → 視聴者騒然www...
・【避難所ガチャ】能登地震の被災者さん、この現実を嘆く・・・
mona_news
が
しました