転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1710754519/
1:2024/03/18(月) 18:35:19.40
徳島県の県立高校などに「1人1台」配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障する異例の事態となっている。中国のパソコン会社「ツーウェイ」社製で、2020年度に徳島県教育委員会が1万6500台を調達し、21年4月から使い始めた。修理したり予備機を使ったりして対応しているが追い付かず、現在も7千台以上が不足する。正常な状態に戻るのは9月ごろになるという。一体何が起きているのか。(共同通信=別宮裕智)

▽酷暑で?バッテリー膨張相次ぐ

教育委員会によると、問題の端末はツーウェイ社の「UBOOK」という機種。学校のデジタル化を促進する文部科学省の「GIGAスクール構想」を受け、県教育委員会が国の交付金を活用して約8億円をかけ、県内の全県立高校など計30校に配備した。1台当たりの価格は4万8950円だった。

教育委員会が故障の急増を初めて確認したのは昨年7月。厳しい暑さが原因とみられるバッテリーの膨張が各校で続出した。約850台の予備機を投入しても間に合わず、1台の端末を複数の生徒で共有するなどしてしのいだ。

この時点で教育委員会は県の知事部局に代替機を確保するための予算措置の相談をしていなかった。担当者はこう説明する。「学校が夏休みに入ってしまい、故障台数の集計に時間がかかった。故障の全体像が見えてきたのが9月下旬だった」

そうしているうちに、故障台数はどんどん増え続けた。教育委員会の対応が後手に回っていることは明らか。後藤田正純知事は10月30日に臨時の記者会見を開き、代替機を確保する予算措置を講じると表明。そして教育委員会を批判した。「任せておけない。対応がお粗末だったことをしっかり認めてほしい」

https://nordot.app/1138751085466010550?c=39546741839462401

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240317-00000002-yonnana-003-16-view.jpg

1


7:2024/03/18(月) 18:40:27.98
安物買いの銭失いw

授業料高くついたね
バカやろうども



2:2024/03/18(月) 18:36:59.25
NECにしとけばよかったんだよ



9:2024/03/18(月) 18:40:40.31
担当者がアホなだけだろ。



16:2024/03/18(月) 18:43:29.20
なんでそんなメーカーを



21:2024/03/18(月) 18:44:48.46
しかもアフターサービスなんて皆無だしな
日本の教育関係者も大概よ
世間知らずもいいところ



5:2024/03/18(月) 18:39:58.17
安くても日本に金が落ちなければ無駄金



19:2024/03/18(月) 18:44:02.00
導入する奴がこういう機器に疎いからかキックバックでももらってんのか



23:2024/03/18(月) 18:45:42.86
どんどん吹聴していって中国製品を締め出していけ



27:2024/03/18(月) 18:47:01.43
>>23
これだな
「いくら安くても中国製じゃな…」を当たり前に言えるようにしなきゃ



28:2024/03/18(月) 18:47:11.88
>1台当たりの価格は4万8950円だった

これだいぶ抜いてるだろ?
仕入れ価格は半額以下じゃないか?



30:2024/03/18(月) 18:48:14.10
アホすぎる
とりあえず安く使えるのが中華製品
壊れたら終わり
耐久性なんか何もかんがえてない
3年ももつわけねー



34:2024/03/18(月) 18:49:24.20
一台4万円もするのにこのザマ。
購入担当者は切腹しろ。



38:2024/03/18(月) 18:50:27.67
購入決めたヤツ洗えや
袖の下貰って女抱いてるかも知れんぞ



42:2024/03/18(月) 18:54:34.61
しかしなぜタブレットなのかな
キーボードすら触ったことない新卒ばかりで戦力ならん言われてんのに



50:2024/03/18(月) 19:00:35.01
入札の仕様書作ったやつが金握らされてるだろ?



63:2024/03/18(月) 19:14:41.23
>>50
まぁ今後間違いなく追求されるんじゃないかな



55:2024/03/18(月) 19:06:31.39
>>50
国内にいくらでもメーカーあるんだからそこに限れよ公共事業ってな



56:2024/03/18(月) 19:07:27.40
安さにつられて選定した奴がバカだったってだけだろ
そもそも中華タブレットってだけでセキュリティ面でリスクがあるのに



65:2024/03/18(月) 19:18:09.12
そもそもの見積もり額が低すぎておもちゃみたいなのしか調達できんかったってことだろ
どういう根拠で調達予算積算やったのかから始めないと



1001: モナニュースさん:2024/03/18(月) 21:00:00 ID:mona-news
五輪3冠の韓国代表、日本式食堂に発狂「なぜ売国奴がこんなに多いのか」→店主「...
【悲報】自民党のエ〇パーティー、想像以上にやばすぎるwwwwwww (画像あ...
【悲報】イギリス「SDGsやっぱ無理でしょ」
自民党が全敗するかも?3つの衆院補選、告示まで1カ月 楽勝のはずの「保守王国...
フーシ派「紅海通過に加え紅海迂回も妨害する」…攻撃範囲をインド洋に拡大すると...
政府「少子化やばい!子供作れ!」 日本男「独身最高すぎw子供いらねw自分以外...
日経平均株価、終値1032円高の3万9740円。出来高は18億4863万株
東京を訪れた韓国紙記者が「想像を遥かに超える繁栄ぶり」に絶句、祖国との差を体...

【大阪・関西万博】2億円ト〇レの入札、まさかの展開に・・・
【悲報】女さん、うっかり大嫌いな近親相〇A〇の宣伝をしてしまうwwwwwww...
【千葉】「マネー、マネー」 コンビニで強盗未遂容疑、ウズベキスタンの男逮捕 ...
【動画】立憲・福山哲郎議員、記憶から民主党を抹消に成功 岸田首相の反論に対抗...
生活支援に中国製の電動スクーター200台、日本からウクライナへ供与!
【速報】生後7日の女児と母親、特急サンダーバードにはねられ〇亡
【朝鮮日報】20年前はほぼ半分だったのに…韓国の賃金水準、日本を上回る
光の速さでドローンを撃ち抜くレーザー兵器…英軍が初公開したドラゴンファイヤー...