1: モナニュースさん:2024/05/11(土) 17:00:00 ID:mona-news
DV被害者は女性が多いのに対して、殺人になると女性:男性が6:4と均衡することを元に、女性の加害が隠れているという主張ですが、サスペンスドラマなどから推察するに、ひどい被害に耐えかねた女性が思い余って男性を殺す、という展開が非常に多いことをお伝えします。DVの最大の悲劇だと思います https://t.co/j8rOPQDv8E
— 渡辺由美子:認定NPO法人キッズドア理事長 (@YumikoWatanabe_) July 23, 2022
おいまてよ、このアホ2022年に
— 暇空茜 (@himasoraakane) May 11, 2024
「DV被害者は女性が多い!ソースはサスペンスドラマ!」
とか駒崎弘樹に引用つけて燃えたアホやんけ!!!!!!!!!!
こんなのがこども家庭庁の公金チューチューの人員かよ
こども家庭庁なくせよ、それだけで5兆円無駄金きえるぞ https://t.co/9PLlzfqMWI pic.twitter.com/4X0t2zR4Lx
ちなみに、たしかに文字では毎回のように米と書いてるっぽいんだけど
— なる (@nalltama) May 11, 2024
ほとんどお菓子に見える https://t.co/Quy4gsyXF6 pic.twitter.com/PnHGcX2kYa
企業から免税で寄付された物品(実質公金)をタダでもらって配って人件費がっぽがっぽ事業だよね
— 暇空茜 (@himasoraakane) May 11, 2024
フローレンスとかしんぐるまざあず・ふぉーらむがやってる食品配布事業って https://t.co/TschpwJCee
渡辺由美子:認定NPO法人キッズドア理事長 @YumikoWatanabe_
認定NPO法人キッズドア理事長(@kidsdoor)
すべての子どもが夢や希望を持てる社会の実現に向けて活動しています。
内閣府子供の未来応援国民運動発起人/全国子どもの貧困・教育支援団体連絡協議会副代表
https://twitter.com/YumikoWatanabe_

※関連ポスト
もし本当にそう思っているなら、魚を与える支援をするしんぐるまざーず・ふぉーらむとの手を切るべきですよね。
— 【婚姻中共同親権は幻】子育て改革のための共同親権プロジェクト/単独親権制度にNO/男女平等の子育て (@oyakoweb2021) May 9, 2024
魚を与えるのではなく釣り方を教えよ、ですよ。 https://t.co/YBpYKRtz4M
私の知っている限り、しんぐるまざあず・ふぉーらむさんは魚を与えていません
— 渡辺由美子:認定NPO法人キッズドア理事長 (@YumikoWatanabe_) May 10, 2024
米を配ってます
寄付を集めて、買えるだけのお米を買って送ってます
私たちも、寄付を集めて食料品を送ってます
子どもは成長するから、魚や肉のタンパク質を摂らなければなりませんが、高くて買えません… https://t.co/ccjYTTiiGr
魚を与えるのではなく釣り方を教えろよって話に、
— 暇空茜 (@himasoraakane) May 11, 2024
魚をあげたいけどお金が足りないから米をあげてます!!もっとお金!!
って話してくるのやべーな https://t.co/Ff8gj44sJq
>寄付を集めて、買えるだけのお米を買って送ってます
— 岡崎 (@anselyosemite) May 11, 2024
>私たちも、寄付を集めて食料品を送ってます
あなたとしんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長赤石千衣子氏両人が部会の委員を務めるこども家庭庁からの国庫補助金は寄付金なのですか? https://t.co/PurRagH2rr pic.twitter.com/tRZAezcIhL
*****
※民進党と深いの関係
2017年03月12日
民進党・2017年度定期大会来賓挨拶 NPOキッズドア 渡辺由美子理事長
※小4なりすましの共犯者・朝日新聞の原田朱美の「僕らの一歩が日本を変える。」ステマ記事にも登場
「頑張る学生を『意識高い系』と批判して足を引っ張ることは、社会的な損失だ」。意識高い系という言葉にはいま、こんな批判が寄せられています。ボランティアや就活イベントに広まる「一人でやってくる現象」、社会は変えられないという無力感。一体、何が起きているのでしょうか。(朝日新聞 東京社会部記者・原田朱美)
〈意識高い系という言葉が、大嫌いです〉
子どもの貧困問題に取り組むNPO法人「キッズドア」の渡辺由美子理事長(51)は先日、自身のフェイスブックに、こう書き込みました。そして、こう続きました。
〈日々、子どもたちのために自分の時間をつかって頑張る大学生ボランティアが、この「意識高い系」という言葉で、どれほど心を折られてきたか〉
「やっぱり『友達は誘いづらい』」
渡辺さんは、残念そうに語ります。
「うちでやってる無料学習支援のボランティアに来てくれる学生さんって、みんな一人で申し込んでくるんですよ。『意識高い系って言われちゃうから、友達には黙って来た』言うんです。本人は、すごく楽しそうに活動してくれる」
「でも、うちでイベントをやる時に『友達を誘ってよ』って頼むと、やっぱり『友達は誘いづらい』って。もったいないなあ。どうにかならないのかなあ」。
「一人でやってくる現象」は、たしかにあります。青森の大学3年のコウスケさん(20)は先日、就活で興味のある企業が開いたイベントに参加するため、単身東京にやって来ました。
上京前、何げなく友人に話すと、「え、それだけのためにわざわざ上京すんの?なんで?」と引かれてしまったので、他の人には「東京の友達のところに遊びに行く」とだけ言ってきたそうです。
「数人に言って引かれたので、あとの友達には説明を変えました」。少し寂しそうに、笑っていました。
岐阜の高校2年のホズミさん(17)は先日、NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」が東京で開いた、高校生と国会議員が語り合うイベントに参加しました。やはりひとりで。
「こういう真面目な活動の話はフェイスブックに流してます。直接話すと嫌がる人もいる。SNSで流せば、特定の誰かにしゃべっているわけじゃないので」。
http://withnews.jp/article/f0160402003qq000000000000000W03j10101qq000013222A
▽関連スレ
【赤っ恥】NPOキッズドア・渡辺由美子、『魚を与えるのではなく釣り方を教えよ』の例え話が理解できず「魚は高くて買えないので米を配ってます」とドヤ顔ポストwwwww
https://mona-news.com/archives/92928307.html
小4なりすましの共犯者・朝日新聞の原田朱美が「僕らの一歩が日本を変える。」のステマ記事を書いて批判殺到
https://mona-news.com/archives/57807456.html
前川喜平がボランティアしたNPO「キッズドア」、民進党とズブズブだった…小4なりすましの共犯者・朝日新聞の原田朱美とも関連あり
https://mona-news.com/archives/71127111.html
・【悲報】全国の水商売女性、ガチで怯え出す
・海自護衛艦「いずも」をドローンで撮影した人物「妨害受けなかった」「違法行為だ...
・NHKが「散々論破されまくった”例の言説”」を懲りずに垂れ流し、案の定SNS...
・【画像】クッソ便利そうな発明品、見つかる!!!
・【速報】今回の太陽フレア、ガチでヤバい模様
・【SDGs】韓国系米国人シェフが「セミキムチ」を開発 セミを丸ごとキムチの材...
・【SDGs】韓国系米国人シェフが「セミキムチ」を開発 セミを丸ごとキムチの材...
・【速報】鬼滅の刃さん、全く衰えてない模様wwwwwwwwww (画像あり)
・【悲報】日本株投資家、こいつと戦っていた…
・■速報■ ロシア、奇襲攻撃「既に1km侵入」64回の空爆を開始 大変な事態に
・【超衝撃】仕事でミスした男さん、ガチで『恐ろしい事』をしてしまう・・・・
・【速報】高校生が無職4人にボコられる → 高校生のバイト先のおっさん4人が無...
・岸田政権「統合作戦司令部!(戦後初」日本「陸海空自衛隊を一元指揮!」改正自衛...
・韓国ロッテ建設の新築マンション駐車場崩壊