1: モナニュースさん:2024/05/28(火) 09:00:00 ID:mona-news
これと似たような話が持ち上がったのは08年11月、古谷に仰天の「死亡説」が持ち上がったときのことだ。ネットメディアの「OH! CYBER PAPARAZZI」、通称サイバッチが突然、「古谷徹、死亡!」という速報記事を出したのである。
「『巨人の星』の星飛馬や『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイの声優も務めた古谷徹が死亡した、という情報が入った。カメのようにノロマなマスコミが今、確認作業をしているようだ。今日中には報じ始めると思うが一足お先にお届ける」
記事はわずか5行の短いもので、当然、誤報であったのだが、これには後日談もあった。翌年1月、サイバッチはその誤報を自ら振り返り、「本誌速報直後から、業界は大騒ぎ。いしかわじゅんが大慌てで業界関係者に電話しまくったため噂が一挙に広がって、事務所に電話が殺到。
声優の仲間の若本規夫も事務所に電話を入れたとか」と、これまた真実かどうか分からないような話を加えていたのだが、さらに夕刊紙の記者のコメントとして、「事務所はカンカンらしいですよ。今回で2度目だとか。誰が噂を流していたかもわかっている。単なるイヤガラセらしいです」というものもあった。
女性関係のトラブルで噂が流れた
(中略)
その際、古谷サイドの関係者から聞けたのが、夕刊紙の記者が言っていた「今回で2度目」、「イヤガラセらしい」という話に沿う新情報だった。
「古谷さんが女性ファンと仲良くなったところ、その女性がストーカーみたいになったそうです。部外者が知らないはずのお母さんの訃報を知って、それを古谷さんの訃報としてマスコミに流したんです」
その後、サイバッチの情報提供者の連絡先が、まさに古谷が親しくしていたらしい女性ファンのものと一致した、という話を編集者から聞いた。誤報だった古谷の死亡説は、その女性の嫌がらせだった可能性が高まったのである。
その一方で、嫌がらせに発展した経緯については、関係者から「古谷さんは女性ファンを心理的に手なずけるのがうまいので、ちょっと危なっかしかった」という話も聞かれていた。
近年でこそ女性ファンが急増した古谷だが、安室役をするまでは「ファンは男と子どもばかり」と言っていた状況が長く、「女性ファンがいると目立っていたのもあるんですが、古谷さんはさりげなく声をかけたり、接触するのがうまかった」と関係者が言っていたのだ。
ソース元より一部抜粋。記事全文は下記リンクからお願いします。
https://news.livedoor.com/article/detail/26489544/

・【画像あり】元NMB48の巨〇、エ〇すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
・【驚愕】13歳の少女、剃頭女性専門デリヘルで働いてしまう・・・
・1日8時間拘束で『百科事典を書き写す』だけで年収1000万の仕事←やるか?
・【悲報】最近のオタク「このゲーム男キャラいる!プレイしない!」ゲーム会社「女...
・【画像】ひき逃げで逮捕された23歳の女の子が可愛すぎるwwwwwww
・【悲報】ウーバー新システム導入で自転車配達員全員もれなく〇亡
・【愕然】客(軽自動車)「ハイオクで!!」俺(ガソスタ)「あいよ(軽なのにワン...
・【悲報】姉夫婦、ダウン症陽性で中絶……→結果・・・・
・【悲報】薬剤師国家試験、落ちたら地獄だったwwww
・【呆然】ラーメン屋ワイ「水はセルフか…取りに行こう」おっさん「兄ちゃん俺の分...
・【画像】日本の女さんがなりたい顔ランキング1位のアイドルがこちらwww
・【緊急】災害級大雨、襲来
・彼女(33)「別れたいとか言ったら一緒に〇ぬからね」俺(31)「はい!」→結...
・上司『否定から入るクセ、治そうね』と言われたワイ、ひっそり泣く