1: モナニュースさん:2024/08/15(木) 09:00:00 ID:mona-news
ドラマやバラエティ、情報番組の撮影のため、街なかで撮影スタッフが一般人の通行を止めたり、移動させたりすることは珍しくないが、少し前にあるXユーザは『ミステリと言う勿れ』の投稿を引用しつつ次のように投稿。
<野田の公園で娘とすべり台で遊んでる時にスタッフらしき人々から「撮影スタートするんで今すぐ写らないところに行ってください」って強引に移動させられて娘が泣いてたからもうこのシリーズ大嫌い>
これに対し、他のユーザからも似たような経験があるとして以下のようにさまざまな反応が寄せられている。
<桜の花見をしていたらこのドラマの撮影があるからといって退散させられました。せめて桜の写真でも撮ろうとスマホ出したら、遠くから大声で注意されて悲しくなった>
<自宅マンション前でドラマ撮影されてて、残業で疲れてたから無視して入ろうとしたらスタッフの男に腕を掴まれて怒鳴られました>
<入院中の病院でリハビリのため院内を歩いていたら、いきなり「おい!近づくんじねえ!」と大声で怒鳴られました。ドラマの撮影スタッフのようですが、撮影中などの告知も案内板もないので、こちらは全く知りませんでした>
<撮影してて、メイン通路で撮影するので絶対通らないでください、映りこまないでくださいって高圧的に注意された>
<何かの撮影で前の職場の工場近くで撮影あった時に、音うるさいから作業やめろって言われた>(中略)
ここ数年は世間がテレビに抱くイメージが悪くなっているので、公道で撮影している際に『申し訳ございませんが、こっちのほうをお通りいただけますでしょうか』とお願いすると、舌打ちされたり、『マスゴミ』と言われるというのは日常茶飯事。食べ歩き番組で飲食店の店内で撮影する際にも、他のお客さんに『すみませんが、顔が映ってもよいでしょうか』と確認して、嫌だと言われて『あちらの席を移っていただくことは可能でしょうか』とお願いすると、『なんで私たちが移動しなければならないのか』という態度をあからさまに示されるが、向こうにしてみればテレビ収録のために行動の制限を受けたり指図される理由はないので、当たり前といえば当たり前でしょう。ロケをやっていると、いかにテレビが世間から嫌われてるのかがわかるが、一般人から毎日そういう態度を示されていると、いちいち下手に出てお願いするのがバカらしいと感じて気を遣うのをやめて横柄な態度になるスタッフもいるだろう。
ソース元より一部抜粋。記事全文は下記リンクからお願いします。
https://biz-journal.jp/company/post_382563.html
>>ロケをやっていると、いかにテレビが世間から嫌われてるのかがわかるが、一般人から毎日そういう態度を示されていると、いちいち下手に出てお願いするのがバカらしいと感じて気を遣うのをやめて横柄な態度になるスタッフもいるだろう。
— もへもへ (@gerogeroR) August 14, 2024
いや…嫌われてるならそれを改善しようとしろよ。

・【速報】井村屋、あずきバーが売れすぎてうはうはwwwwwwwwwww
・【速報】ウクライナ軍、トヨタ車ミライの水素燃料電池を小型水素爆弾として利用「...
・パリ五輪選手団を乗せた旅客機を台湾空軍のF-16V戦闘機がフレア放出で出迎え...
・【朗報】日本政府、出国時に免税する方向で見直しへ 免税を悪用した転売相次ぐ
・【悲報】メッシ邸、バキ邸みたいになる… (動画あり)
・急成長した半導体業界の巨人は「サムスンのお陰で発展できた」と韓国紙が指摘、初...
・「一緒に〇んで楽になりたかった」元妻の車に衝突、〇害しようとした疑い 茨城の...
・【悲報】ガチの金持ち、タワマンを全否定wwwwwwwwww
・731部隊元少年兵、79年ぶりに中国訪問「鎮魂と謝罪の気持ちを伝え、日本と中...
・中国選手が早田ひなのフォロー外す。「特攻資料館に行きたい」発言が中国で炎上
・【速報】台風7号wwwwwwwwwwww
・【悲報】岸田「総理辞めるわ!次は河野、高市、石破、進次郎から選んでね」国民「...
・公園の巨大マリリン・モンロー像、下からスカートの中が見えるという理由で撤去
・大阪市で大規模停電は発生、番組収録中だった読売テレビもそれに巻き込まれてしま...
mona_news
が
しました