転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1732146652/
1:2024/11/21(木) 08:50:52.87
熊本市東区の戸島神社のさい銭箱から9月、過去の過ちを謝罪する手紙と現金10万円の入った封筒が見つかった。
神社総代会の桂良三さん(74)は「昔のことを反省して立ち直る姿を想像し、温かい気持ちになった」と頰を緩める。
総代会は周辺4地区の住民でつくり、日頃から神社の清掃や祭りの運営をはじめ、さい銭箱の管理も担っている。
9月1日に桂さんたちがさい銭の回収に訪れた際、手紙と現金10万円が入った封筒を見つけた。
手紙には30年以上前にさい銭を盗んだことを告白した上で、ずっと後悔の念を抱いてきた思いがつづられていた。
「しっかりがんばって、それ以上のお金をお返しいたします。今日、これて本当によかったです」と結ばれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8cdabc8e3bab47dbc177ad0433788e386f98480

地頭は良かったのに教育の機会に恵まれなかった人なのかな?
不遇だった学校から社会に出て堅実な人柄で評価されてそう
何鉄だよおまえw
最近の電車は泣くのか
1989年のバブル絶頂期でさえサラ金まみれで貧しい暮らししてた家庭は沢山あったからな
貧しければ仕方ない、将来返せば許されるっていうメッセージになる。
「盗んだことは許されないが償いは受け入れたい。今後は真っ当な人生を送り、社会に貢献することで償ってもらいたい。」くらいのコメントが丁度よい。
30年分の良心の呵責は慮るところはあるが盗みは盗みなんだから、
謝罪を受け入れても感謝する話じゃないよな
それは視野が少し狭くないか
大抵は盗んでも返すことはしない
従ってこんなニュースになることもなく闇に埋もれるだろう
だから我々が意識して議論する機会も無いはずだ
これはその人間に罪悪感があったという興味深いニュース
要するにレアケースだよ
その事に感謝してもいいのではないか
さておきこれは素直に額面どおりに解釈することにした
そもそもインフレしてるからなぁ
利子つうか複利つけたらもっと上がるだろ
修繕費とかメッチャ金がかかる
境内の樹木の伐採、駐車場整備
警備員、巫女さんバイトへの給金…神社は大変よw
・【悲報】ワイ介護職、介護の離職率が高い本当の理由を教える
・【速報】ドイツの海底ケーブルが切られる!
・石破茂、おむすびの食べ方がなんか変wwwwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】X民「寒くなってきたのでスーツを着るビシネスマン全員に伝えておきます...
・【画像】テレビさん、平然と大嘘をついてしまう…
・【警告】関東住んでるやつ、風呂入る時『これ』絶対やれ
・【疑問】説明「つゆ:水は1:10で」ワイ「つまり1:9ってことやな?」
・【画像】スカート越しに透けてるパンツって”良い”よなwww
・【画像あり】地方女子アナ「あたしでシコシコして~ん」 →
・【ワンピース】ポートガス・D・エースさん、登場してすぐ〇ぬ予定だった
・【画像】朝マックをいつでも食べられる『ライフハック』が神wwwwww
・自宅脱衣所にスマホを設置し、30代女性と13歳未満の女児の〇を盗撮した原田弘...
・【画像】小嶋陽菜さん(36)、億万長者なのに〇に梨を挟んでくれるwwwww
・韓国人「あれ韓国は?米国と日本と豪州、防衛協議体新設合意…中国念頭」