転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733281234/
1:2024/12/04(水) 12:00:34.67
「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」で選考委員を務める漫画家のやくみつる氏(65)が、3日に放送されたニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(月~木曜前8・00)に出演。阿部サダヲ主演のTBSドラマ「不適切にもほどがある!」(1~3月放送)の略称「ふてほど」が年間大賞に選ばれた経緯について語った。

ニッポン放送の熊谷実帆アナウンサーが前日の流行語大賞の発表会場でやく氏に取材。満場一致だったかとの問いに、やく氏は「ちょっとびっくりしたんですよ。一通りトップ10を選んだ後、さあ大賞どうしましょうっていう話になって、自分が“裏金問題”が強いかもしれないという思いがあって、まず機先を制する意味で“ふてほどがいいんじゃないですか?”っていうことを申し上げたんです」と説明した。

すると他の選考委員からも「それがいい、それがいい」と賛同されたそうで、やく氏は「ということで、結果満場一致に」と選考過程を明かした。

熊谷アナは20万部以上の売り上げを見せている、がんで闘病中の経済アナリスト・森永卓郎氏の近著「ザイム真理教-それは信者8000万人の巨大カルト」を挙げ「とにかく売れて、ザイム真理教という言葉が流行語大賞に入るんじゃないかという話もあったんですが」とやく氏に番組を代表して訴えた。やく氏は「ずっと推されていますし、昨日、今日も大きく広告を打っていましたよね。森永さん自身も狙っているようなことを言ってましたね」と理解を示した。しかし、最後は「もうええでしょう」と同じくトップ10入りを果たしたネットフリックスシリーズ「地面師たち」のセリフを用いて要求をはねのけ、笑いを誘っていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/03/kiji/20241203s00041000079000c.html

1

※関連ポスト











▽関連スレ
【藪蛇】ユーキャン「今年の流行語大賞は『ふてほど』に決定」→ネット民「『ふてほど』は『不適切報道』の略にしようぜw」
https://mona-news.com/archives/94287917.html


11:2024/12/04(水) 12:04:19.81
世間の批判を見て「なんかこれに決まっちゃったんだよね~」みたいなノリにしようとしてんのかな
そもそも候補に選出されてるとこからおかしいんだけど



2:2024/12/04(水) 12:01:07.28
やっぱり、やくのせいかw



6:2024/12/04(水) 12:02:56.03
やくみつるの時代遅れ大賞



4:2024/12/04(水) 12:01:28.73
なぜ50-50が選ばれなかったの?
どういう理由なの?



22:2024/12/04(水) 12:07:28.76
>>4
「やきうばかりー」という声を気にしたらこうなった



108:2024/12/04(水) 12:22:21.61
>>22
そらそうだ。
連続してる上に「また大谷」だし。
マスゴミの影響力がその程度なのを、
世間に見透かされるだけだ。

逆に今年は「なにそれ?」になったけどな。



201:2024/12/04(水) 12:40:09.11
>>22
普段、大して流行って無い野球用語をゴリ押しし続けたら、いざホントにインパクトのある野球用語が出てきた時に推せなくなって、このザマ
正にオオカミ少年の寓話通りw



129:2024/12/04(水) 12:26:26.44
>>22
ほんとしょーもない
むしろ今年は50-50でよかっただろうに
そんなことを気にしてんなら流行語大賞なんてやめちまえばいいのに



295:2024/12/04(水) 13:14:49.65
>>22
結局、そんな指標で大賞決めてる時点で何の意味も無いよなこれ
つーかこの話自体嘘くさいし
やくが最初に挙げるとしたら50-50だろうに
しかも最初に選んだのがそのまま大賞になった?
他は協議すらしない?はぁ?ってな



8:2024/12/04(水) 12:03:10.79
紅白歌合戦とかと同じで、もう時代遅れのイベントだよ



9:2024/12/04(水) 12:03:51.87
「それがいい、それがいい」って…
田舎村の会議かよ



24:2024/12/04(水) 12:07:39.91
>>9
言い出しっぺに乗っかる事で何か批判があっても主な犯人はそいつです!って責任回避できるからな
それに自分が案を挙げると自分のセンスを評価されるみたいで嫌だってのもあるだろう
実に日本人らしい村社会だわ



27:2024/12/04(水) 12:08:07.84
なんか無難なやつ選んどけばそう叩かれないだろう
という目論見が全くの裏目に出た例



26:2024/12/04(水) 12:07:52.60
結局やくの一存で決まっていたんだな



25:2024/12/04(水) 12:07:40.43
イエスマンしかいないのか



15:2024/12/04(水) 12:05:26.21
反対意見も言えない委員会なのか



16:2024/12/04(水) 12:05:26.32
審査員全員、若い人に交代させろよ
50代から上しかいないから、世間とズレまくるんだろ



28:2024/12/04(水) 12:08:23.27
基準がその場のノリ



30:2024/12/04(水) 12:08:42.98
選考委員全員どうでも良いって思ってんねやろなw



29:2024/12/04(水) 12:08:24.55
非流行語大賞に変えたら
主演すらしらない流行語ってなんだよ



PR: モナニュースさん:2024/12/04(水) 14:00:00 ID:mona-news
外国人が見かけたレアすぎる雲リスト どれも魅力的だと話題にPart2
韓国人「暴落した中国でのK-POPの売上をご覧ください・・・」→「日本の重要...
米ニューヨーク市でホテル料金が高騰、1泊平均417ドル(6万3000円)と、...
海外「どうしてこんなに低い?」絶好調の日本代表の最新FIFAランクに海外大騒...
中学生が修学旅行中に大地の芸術祭の作品を壊した問題 新潟市が674万円の賠償...
斎藤元彦さん、楓ちゃんにまた事前に論破されてしまう????
【動画】ぜんぜん曲がれてない。バイク女子の大事故を記録した防犯カメラ。
ヒュルケンベルグが荒れた展開をモノにできない理由が明らかに?


36:2024/12/04(水) 12:09:31.46
>自分が“裏金問題”が強いかもしれないという思いがあって、まず機先を制する意味で“ふてほどがいいんじゃないですか?”っていうことを申し上げたんです」

なんで機先を制する必要があるのか意味が分からない



184:2024/12/04(水) 12:36:07.13
>>36
自分は政治的な偏向はないよってことかな
反自民党のノリで裏金問題が選ばれると思ったんでしょう
そしたらみんなやくみつるに乗ってきたw
まあ流行語大賞は裏金問題じゃねえ



39:2024/12/04(水) 12:09:55.25
不適切報道



38:2024/12/04(水) 12:09:39.70
街頭アンケートでもした方がまだマシ



40:2024/12/04(水) 12:09:56.49
まずトップ10を選んだって言ってるけどトップ10に入らないだろ



43:2024/12/04(水) 12:10:42.35
毎年なんか言い訳してないかこいつ



50:2024/12/04(水) 12:11:48.40
ユーキャンの不買待った無し



52:2024/12/04(水) 12:12:19.01
もう全く機能してないな共感も何も無い



42:2024/12/04(水) 12:10:41.25
不適切報道の略だってことで大人気になっとるやんw



46:2024/12/04(水) 12:11:32.17
やくのせいじゃねえか
って、そもそも決めるのにそんな戦術が必要なものか?
って、やくへの忖度できまってんじゃねえか
結局すべてやくが悪い



51:2024/12/04(水) 12:12:16.10
そもそもやくみつるって、なんでこんなに力持ってんの?
たいして売れない4コマ漫画家ごときが
偉そうにしてるのが全く理解できん。



49:2024/12/04(水) 12:11:46.03
少数で決めるってのが気持ち良くなってるんだろな
反発もむしろ反響があって嬉しいのかも



54:2024/12/04(水) 12:13:03.07
さんざん想定外を選出してきたおまえがどの口で言ってんだ
こんな世間離れなものは、もうやめてしまえよ



1001: モナニュースさん:2024/12/04(水) 14:00:00 ID:mona-news
【悲報】フグ料理店さん、お客さんに当日予約をドタキャンされブチギレ
【速報】韓国戒厳宣言、アメリカ政府の反応が酷いwwwwwwwww
【悲報】女さん「え!?私、非モテ男と結婚しなくちゃいけないの…!?」 → 数...
【速報】韓国大統領室 室長・首席秘書官が一斉に辞意表明
【驚愕】インド人インフルエンサーが日本の街で白い靴下だけを履いて歩いた結果w...
中学生が修学旅行中に大地の芸術祭の作品を壊した問題 新潟市が674万円の賠償...
【悲報】阿部サダヲ「流行語大賞は50-50じゃないの?ふてほどなんて言ったこ...
女子高生「私たちは完全にルッキズムに支配されてしまった。そして整形がルッキズ...

近所の大病院院長が来ると従業員総出でお迎えする県内の一流温泉宿、「一流旅館も...
海外「世界よ、これが日本の日常だ」 神道と巨大ロボが交わる光景に外国人が騒然
斎藤元彦「再選」折田楓「突然暴露!(理由不明」オールドメディア「公選法違反容...
フランスで瞬間視聴率100%を記録した伝説の日本アニメ→「日本アニメって本当...
松本人志が今はどうであれ、日本人を爆笑させたのは確か
【速報】韓国国会、戒厳令解除を可決。平穏へ
【艦これ】これは慣れるのに時間かかりそうだな
ヒュルケンベルグが荒れた展開をモノにできない理由が明らかに?