転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1737934503/
1:2025/01/27(月) 08:35:03.84
中居正広氏(52)の女性トラブルを巡る一連の対応が批判され、経営の根幹が揺らいでいるフジテレビは27日、東京・台場の同局で記者会見を行う。
それに先立ち、臨時取締役会で経営陣の進退について議論される。会見には同社の港浩一社長、嘉納修治会長、遠藤龍之介副会長、フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長の4人が出席し、注目はその処遇となる。
スポニチ本紙の取材では、23日の社員説明会の前に港、嘉納、遠藤の3氏がフジサンケイグループの日枝久代表に辞意を伝えていた。
だが日枝氏は「こんなことで負けるのか、お前たちは!」などと一喝。出席していた幹部は「今回の問題を勝ち負けで考えているとは…」とあぜんとしたという。
社員は日枝氏と経営陣の総退陣を求めている。社員説明会でも「日枝体制が一掃されなければ会社は立て直せない」「日枝氏も含め、経営陣が辞めるべき」などの声が港社長に浴びせられていた。
一方で日枝氏の発言について別の見方をする幹部社員もいる。「“こんなことで負けるのか”という言葉は、辞めることを前提に信用回復に向けて取り組むのではなく、まずは今やるべきことをすべきだという意味。進退についてはその後に考えろということではないか」と推察した。
“日枝帝国”とも呼ばれるフジサンケイグループ。日枝氏は1980年にフジの編成局長に就任。42歳の若さでの抜てきだった。
「楽しくなければテレビじゃない」のスローガンを掲げ、82年に「視聴率3冠」を達成。黄金時代を築き上げた功労者だ。
こうした実績から、次第にグループの全権を握るようになった。グループ全体の人事に圧倒的な影響力を誇り、2017年にフジの会長を退任し相談役となった後も、それは変わっていない。
同局関係者は「局長以上の人事は日枝さんの承認が必要で、さらに役員人事は全て日枝さんの意向。これが20年続いている。昇進した人たちは“日枝さんのおかげ”と考え、日枝氏の意向に従うようになる。こうして日枝帝国は長く続いてきた」と解説した。
開局以来の未曽有の危機。会社が生き残るためには、経営陣の刷新は不可欠だ。その中でも、日枝氏の動向にグループ全体が注視している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f8854cc6b880701c413c277b3e944f4ed558b95

日枝wwww
昔は今回の事案は芸能界でやり邦題だったんだろうなあ…と
だから「こんなことで」
フジテレビでも日常茶飯事だったのかな?
敵を誰だと想定してるんだろ(笑)
戦わなければ負けはない
護身完成しているんじゃよ
変わらん
外圧でも変わりそうもない
潰した方が早い
総務省が癌
ホリエモンに面白おかしく報告されるだけだよ。
もっと引っ掻き回してほしいわw
社長含めてほぼ全員しっぽというw
防波堤が勝手にいなくなると言い出せば
必死に止めるに決まってる
今の若いのにツテなんかないだろ。
・【強い】石破首相、まさかの『怪力』を披露してどよめきが起こるwwwwww
・【悲報】フジテレビ「助けて!月9ドラマが最悪打ち切りになりそうなの!」
・石破首相「楽しい日本」 立憲・野田代表「暗い顔で語られても熱が伝わらない」
・【悲報】競艇の売上、たった15年でとんでも無い事になってしまう…
・【長野駅〇傷事件】犯人の『ご尊顔』、ついに公開キタァアアアアアーーーーーー!...
・【速報】囲碁の世界大会決勝、とんでもない結末を迎えるwwwwwwwww
・「七音って読めます?」ブスなのにキラキラネームをつけられた30代女性の悲痛な...
・日本の水族館がマンボウを元気にした方法、素晴らしいと海外で話題に
・韓国人「世界のみんなはカップ麺にチーズって入れてる?」
・海外「私も日本の作品に救われた」 日本のアニメが3歳の病気の少女に希望を与え...
・【フジ社員説明会】案の定録音データがリークされる 社員「松本さんの不祥事の時...
・世界最大の氷山「A23a」が南極から北上して、南大西洋の島に衝突する恐れ!
・【動画】西園寺で大きな魚を捕らえるネコちゃんが撮影される。
・レッドブルのマルコ博士「我々が戦えるマシンを提供できなければフェルスタッペン...