転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739863190/
1:2025/02/18(火) 16:19:50.84
退職代行サービス「モームリ」を手掛けるアルバトロスは、モームリを利用された回数が多い企業に関するデータを公開した。

退職代行サービス「モームリ」を手掛けるアルバトロス(東京都港区)は2月18日、モームリを利用された回数が多い企業に関するデータを公開した。企業名は明かしていないが、その企業の業種とこれまで利用された回数をランキング形式で紹介している。

最も多く利用された企業は人材派遣会社で、18日時点で104回利用されたという。2位はコンビニチェーンで65回、3位には別の人材派遣会社がランクインして57回だった。4位以降の結果は以下の通り。

4位:運送会社(55回)

5位:自動車販売会社(49回)

6位:人材派遣会社(48回)

7位:運送会社(46回)

7位:医療・福祉・教育関連サービス(46回)

9位:食品製造・販売会社(45回)

10位:人材派遣会社(41回)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/18/news106.html

1


7:2025/02/18(火) 16:22:17.44
>最も多く利用された企業は人材派遣会社で
からの
>10位:人材派遣会社
とはこれ如何に?



15:2025/02/18(火) 16:24:04.04
>>7
社名隠してるだけだぞ
1位も3位も人材派遣だろ



18:2025/02/18(火) 16:24:54.22
>>15
そういうことか。Thx
社名隠すから訳わからんことになってるな



26:2025/02/18(火) 16:25:38.04
>>18
そうそう一瞬業種かとかんちがいしそうになってる
A社(人材派遣)とか書くのが普通だと思うが



30:2025/02/18(火) 16:26:32.36
>>7
1位 A人材派遣会社
3位 B人材派遣会社
6位 C人材派遣会社
10位 D人材派遣会社

と言う事



4:2025/02/18(火) 16:21:14.98
人材派遣する方もブラックなのか
恐ろしや



526:2025/02/18(火) 18:56:39.62
>>4
人材派遣会社の人間は最もつぶしがきかないと言われてる
なんのスキルも身につかない



2:2025/02/18(火) 16:21:00.38
コンビニ程度代行業者使わずに普通にバックレればええやん?



165:2025/02/18(火) 16:56:36.86
>>2
上司への嫌がらせとして最高峰



3:2025/02/18(火) 16:21:13.15
社名出せよ



400:2025/02/18(火) 17:58:00.38
>>3
イニシャルで構わないから社名公表しないと意味ないよね



510:2025/02/18(火) 18:48:35.67
>>3
事実を公表しても名誉毀損になるから無理だろ



502:2025/02/18(火) 18:44:14.09
>>3
ホワイトな同業他社にも迷惑だよな
しかし訴訟問題に発展する可能性もあるからリスク上無理だと思う



8:2025/02/18(火) 16:22:26.99
なんで自分で退職って言えないのか分からない



341:2025/02/18(火) 17:37:06.33
>>8
言っても辞めさせてくれないからこの手の代行を頼むのもある



16:2025/02/18(火) 16:24:28.08
>>8
ブラック辞める時にめちゃくちゃ言われてふざけんなボケ!って言い返せる人ばかりじゃないのよ



121:2025/02/18(火) 16:45:13.37
>>16
オレが昔いた会社はwikiにも載ってる有名スーパーブラック企業だったが辞めるときだけは即日辞めれた
というかどうせ辞めるなら、退職願い書いてもらったり処理が面倒だから飛んで(急に来なくなる)くれないかなとか上司が言ってるような会社だった
業務用の引継ぎしないとその方が後で面倒だろと思うんだが辞めるときに一切引き継ぎとかはない
この会社は実在する笑



49:2025/02/18(火) 16:28:52.22
バイトの子が退職代行使ってたな
辞めると言っても誰も何も言わないのに何で?みたいな感じになってたわ



17:2025/02/18(火) 16:24:42.54
自社社員も使ったんやろ?



25:2025/02/18(火) 16:25:32.81
>>17
ニュースで見たけど、社長がショック受けてたわ



29:2025/02/18(火) 16:26:32.25
回数も含めれば半分は人材派遣会社なのな
やはり奴隷商みたいなものか



45:2025/02/18(火) 16:28:29.78
>>29
あと「自社」の人間との繋がりが希薄だから、退職の仕方も分かりにくい→代行に丸投げ
ってのもあるかなと



59:2025/02/18(火) 16:31:05.28
人材派遣ってその会社に入ったのに実際は客先企業に行って客先企業のバカに使われるだけだからな
ただの人材斡旋業者
こんなの規制掛けろよ



1001: モナニュースさん:2025/02/18(火) 22:00:00 ID:mona-news
【速報】千葉県がLGBTQ相談受付を開設した結果wwwwwwwwwwwww
90年前に建設されたダムが長年の腐食によって構造劣化、膨大な水圧に耐えきれな...
【悲報】交番に逃げ込んだ少女(17)を追いかけ、警察官がいるにも関わらず暴行...
南アフリカ、援助打ち切りのアメリカに代わり中国が支援約束
【悲報】人気夫婦YouTuberが離婚 夫が号泣発表「妻が普通の人として暮ら...
奈良県がメガソーラー建設を断念、100分の1規模に縮小へ…知事「地元理解なし...
【朗報】大谷翔平、短髪になり和田アキ子みたいだとファン拍手喝采
【103万円の壁】自民、年収200万円以下なら150万円に引き上げで調整へ

イギリス「ロンドンがもう移民だらけの都市になっちゃった…」
韓国人「お菓子のパッケージ写真と実物がまったく同じ…やっぱり日本は先進国だね...
「日本人の味方をするよ」迷惑系の外国人配信者が日本でボコボコにされる
【議論】韓国ネット「日本の女の子に伝えたい、勘違いしないでほしいことがある!...
性欲に負けてブスと付き合った結果wwwwwww
ウクライナ戦争めぐる米ロ高官協議、18日にサウジで開始へ!
【軌跡シリーズ】コトブキヤ「エレイン・オークレール」フィギュア 本日予約開始
韓国人「お菓子のパッケージ写真と実物がまったく同じ…やっぱり日本は先進国だね...