転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740557441/
1:2025/02/26(水) 17:10:41.70
日本では毎年、“疑い”を含めた放火が約4000件発生している。事件化されなかったり原因が特定されなかったりするものも多いが、一人の人間が何度も放火を繰り返しているケースが実は少なくない。
なぜ、火を付けるのか。「バレていると思ったがやめられなかった」「やめる自信がない」ーー。
連続放火犯たちの言葉から浮かび上がったのは、心の安定を炎に求めようとする姿だった。中には依存症のような放火癖を持つ者もいるとみられるが、日本では十分なデータや研究がなく実態は不明だ。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介)
●「もうバレてる」 それでも衝動的に放火
「火を見ていると、心の冷えている部分を暖め直してくれる、自分の感情を修正しているところがあります」
2023年12月~2024年1月、栃木県や群馬県の山に火を放ったとして起訴された男性(52)はそう打ち明けた。
何度も口にしたのは「ストレス」という言葉だった。
30代の時に同棲していた女性と別れた際、自宅に残された女性の荷物を畑で燃やして処分した。
「その時、火を見ていてとてもすっきりしましたね」
今回の事件も同じ引き金だった。酒に溺れた知人を受け入れ、生活をともにしながら仕事の面倒を見ていたが、1年ほど経った後、連絡なく姿を消した。
半年間は彼が置いていった衣服などに触れなかったが、不満が溜まり全て燃やした。
「全部片付いた時はすっきりしましたね。同棲相手と同様、部屋に残っていた荷物を見る度に感じたストレスも失くなりました」
日常で抱える負の感情のはけ口として、徐々に火をつけることに依存するようになった。そして、他人の目を避けるため足は山に向かうように。
「夜1人になった時に、どこの山で火を着けよう、時間的にも真夜中でちょうどいい、等と考え始めるのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf3e9846cce0e334945e92a390f45a1757c8e1b

火刑が人道的に良いのでは?
きっと本人はすっきり出来る
座布団一枚!
火付け依存は施設も預かりたくないだろうなあ
世間が慌てて騒いでる中で
これらを作出して冷静に観察出来ている
特別感・万能感が堪らんのだろ
自分が神とまではなくとも
他人の知らないところで世間を騒がせてる
特別な存在になった気になる
実刑で刑務所入れようが精神の方を治療しなきゃ意味ない。
情状酌量して死刑
そういう温情判決もあっていい
関わらずに立ち去るのが正解
・povo、クレカ不要に、ローソンで店頭販売へ
・【悲報】イーロン「おい、先週何した?返信なければクビな」 →
・【維新】「亡くなった動機は分からへんから」立花氏への文書提供の兵庫県議が耳を...
・【画像あり】東北、やばすぎるwwwwwwwwwwwww
・【動画】台湾当局、海底ケーブル切断船を現行犯で捕まえた模様「部隊が突入!」乗...
・【速報】ロシア軍撤退を決める国連決議、アメリカが反対wwwwwwwwwww
・【!】トランプ政権、全米連邦庁舎のEV充電ステーション廃止へ
・海外「どこで日本と差がついたんだ?」 外国人パパを感激させた日本の子育て環境...
・韓国人「1904~1905年、日露戦争当時の日本人看護師」
・【環境汚染】韓国人「このままだと未来が危ない…」
・【速報】札幌市でも道路に穴、現在は「幅50cm・深さ200cm」
・【悲報】ロシア人、ついに本音を『暴露』してしまうwwwwwwww
・【動画】制御不能に陥った重機を止めようとした男性が(@_@;)
・韓国人「1904~1905年、日露戦争当時の日本人看護師」
mona_news
が
しました