1: モナニュースさん:2025/03/20(木) 09:00:00 ID:mona-news
テレビ朝日が社員を処分 担当番組「ナスD大冒険TV」打ち切り

テレビ朝日は19日、経費の不適切な使用とスタッフへのパワーハラスメントがあったとして、社員に懲戒処分をしたと発表した。社員は「ナスD大冒険TV」を担当する50歳のエグゼクティブディレクターで、同番組の放送を打ち切るという。

同社広報部によると、この社員は2019~25年1月、個人的な会食費など計約517万円を経費として処理していたという。社内調査の過程で、社員が複数のスタッフに対して人格を否定するような発言をしていたことも確認したという。

同社はこの社員を19日付で降格処分とした。経費は全額返済したという。また監督責任を問い、コンテンツ編成局長らを減給処分とした。担当役員の西新常務は、役員報酬の10%を3カ月自主返納する。
https://www.asahi.com/articles/AST3M2HG1T3MUCVL01WM.html

《俺って、会社でデスクワークするのが苦手なんだよね》テレビ朝日「ナスD」が懲戒処分、517万円を不正受領 パワハラも…「彼にとって若い頃に経験したごく普通のことだったのかも」

「当社社員が、会社経費を不適切に使用していたほか、スタッフにパワーハラスメントをしていたことが判明し、懲戒処分を行いましたので、お知らせいたします」──3月19日、テレビ朝日は公式サイトにて「当社社員に対する懲戒処分について」というプレスリリースを公開。同日付で、当該社員と管理監督者に懲戒処分がくだされたことが発表された。

NEWSポストセブンが関係者に取材を進めると、今回、同社における懲戒処分上「降格」とされた「コンテンツ編成局第2制作部エグゼクティブディレクター」は、同局の名物ディレクター“ナスD”こと友寄隆英氏(50)であることがわかった。

友寄氏といえば、2017年から2019年に放送された旅バラエティー番組『陸海空 こんな時間に地球征服するなんて』(テレビ朝日系)の「部族アース」という企画に自ら出演。旅の途中に、刺青用の染料に使われる果実の汁を顔や体に塗りまくった結果、肌がナスのように青黒く変色し元に戻らなくなってしまったことから“ナスD”の名前で親しまれるようになった。その後2020年には冠番組『ナスD大冒険TV』がスタートしていた。

「今回、友寄氏は2019年から2025年1月にかけて、個人的な会食等の費用を会社に請求するなどして、総額約517万円を不正に受領していたことがわかっています。彼の場合、番組を統括する立場でありながら自らも出演するという“異例”な形をとっていたため、周囲も常態化したパワーハラスメントや不正経費について、なかなかストップをかけられなかったのではないでしょうか」(テレビ制作会社関係者)

今回の事態と関係があるかは不明だが、『ナスD大冒険TV』の公式Instagramと公式X、公式ホームページはすでに削除されている。番組打ち切りも決定したという。
https://www.news-postseven.com/archives/20250319_2030300.html?DETAIL



1


1001: モナニュースさん:2025/03/20(木) 09:00:00 ID:mona-news
【悲報】米国防総省、先住民の海兵隊員が写っていた硫黄島の星条旗写真を削除ww...
【速報】ナスD、盛大にやらかしてで「ナスD大冒険TV」打ち切りへ!!!!
【速報】岸田前総理、1000円×100枚の商品券を配布かwwwwwwwwww...
【速報】NISAめちゃくちゃ人気だった模様 投資額56兆円突破 政府の目標3...
【速報】宮崎駿(84)と庵野秀明(64)、最新のツーショット写真を公開 二人...
【悲報】仙台市のマンション、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwww...
川口クルド人男、同居女性殴り逮捕 難民申請5回目不認定 大野知事から感謝状も