転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742461629/
1:2025/03/20(木) 18:07:09.10
元NHKでフリーの雨宮萌果アナウンサーが20日までに、所属する「グレープカンパニー」のYouTubeチャンネルに出演。元夫とのケンカについて赤裸々に語った。

雨宮アナはNHK時代の2019年1月に俳優の篠山輝信と結婚。篠山はNHK情報番組「あさイチ」にレギュラー出演し、雨宮アナも同番組にリポーターとして出演していたことから“あさイチ婚”と話題になったが、22年6月に離婚を公表した。

この日は「結婚生活を語ろうSP!」と題して、既婚者芸人たちが集い、夫婦生活の幸せを感じる瞬間や悩みを語り合った。家事の話題になり、雨宮アナは「普段、料理は私が作ってたんですよ」と、結婚生活について語り始めた。いつも「おいしい」と言って食べてくれる夫だったが、パスタのゆで方をめぐってひと悶着。「水から沸かしたんですよ。そしたら『お湯からやれよ』って言われて。その方が早いだろって」と夫が主張。しかし雨宮アナは「(蛇口の段階で)お湯から沸かすイメージがなかったし…これは感覚なんですけど、お湯からよりも水からの方がおいしいじゃん?って思ったんですよ」。しかし夫は、お湯から沸かしたほうが時間が早く済むという考えで、「向こうは向こうの論理があって、私は『いや違う、水からだ』と思って。そこからめっちゃケンカになって。もうお互い、グッシャンガッシャン」と物を投げ合うような仕草をしてみせた。「ひとつ、パソコンが壊れちゃって」と明かすと、一同は「ええ~!?」「そんなに!?」と仰天した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d1c58e15ca404e07831a403cccc620463f969e

1


3:2025/03/20(木) 18:09:05.84
水から沸かしてからだと茹で時間分からなくなるだろ
まさか込みにしてるのか?



61:2025/03/20(木) 18:23:15.15
>>3
お前は何を言ってるんだ…



13:2025/03/20(木) 18:13:11.07
>>3
馬鹿なのか



381:2025/03/20(木) 19:24:21.38
>>3
アホがいて臭



389:2025/03/20(木) 19:26:45.49
>>3みたいな奴は古典落語のタイトルになりそう
「大間抜けのイライラ八兵衛」みたいな。
こいつが話に加わると全てがややこしくなって全員イライラする、みたいな話



7:2025/03/20(木) 18:10:46.90
水から茹でるだろ?
水から沸かすお湯から沸かすって何の話だよ



17:2025/03/20(木) 18:14:08.88
>>3>>7
何言ってんのお前ら



43:2025/03/20(木) 18:20:08.34
>>17
わかるだろ
読んだだけならそういう風に誤解してしまう気持ちはよくわかる

レシピとかには大体「水からゆでる」とか「沸騰してから入れる」って書いてあるんだし、それのことだと思い込んでしまう人がいることは容易に想像できる



56:2025/03/20(木) 18:22:21.74
>>43
そんな誤解するのは日本語不自由な奴らだけ



16:2025/03/20(木) 18:13:54.01
エコキュートから出てくるお湯と冷たい水道水だと成分に違いとかあるのかね



40:2025/03/20(木) 18:19:43.90
>>16
エコキュートだと、電気で沸かすのに時間かかるので結構長時間大容量タンク内にお湯入ったまま
メンテナンスを定期的にきちんとやってりゃいいけど、そうじゃないなら個人的には浄水器からの水かな
麺が水吸うから



54:2025/03/20(木) 18:22:14.47
蛇口から水を入れて沸かすか
お湯を入れて沸かすかの話?
作らない方がごちゃごちゃ言ってきたらウザいな



23:2025/03/20(木) 18:15:48.44
よくこんなくだらない理由で喧嘩できるな



32:2025/03/20(木) 18:18:48.54
>>23
夫婦喧嘩なんて大体くだらない理由



33:2025/03/20(木) 18:18:51.97
今やYoutubeでプロが教えるパスタは
ニンニクと唐辛子をオリーブ油で炒めたあとに、そのままそのフライパンに水を入れてパスタを入れ
水がなくなるまで茹でるというやり方



45:2025/03/20(木) 18:20:16.89
>>33
それせいぜいパスタ100gぐらいじゃないとダメだね
一度に300g食べるなら粘り気が出てしまう



59:2025/03/20(木) 18:22:56.03
蛇口のお湯からの方が当然沸騰が早いがダメなのか



65:2025/03/20(木) 18:23:48.47
>>59
感覚的に水から茹でた方がクリーンな気がしてしまうな
多分変わらないんだろうけど



82:2025/03/20(木) 18:25:49.42
うちはオール電化だから食品でお湯使う時は絶対に水から沸かすだわ
エコキュートのお湯は信用できない
でもガスなら変わらん気がするけど



141:2025/03/20(木) 18:35:55.94
>>82
ガス給湯器は瞬間的に沸かすから、水道管からダイレクトに水道水をお湯にしてるだけ
古い建物で屋上貯水タイプだったら浄水器の水使った方がいいけど



1001: モナニュースさん:2025/03/20(木) 20:00:00 ID:mona-news
【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwww...
【速報】インドネシア移民が大規模ギャング団を結成!!! 大阪の街が大変なこと...
【画像あり】「もののけ姫」時代にジブリスタッフが宮崎駿から言われたセリフ、暴...
いざとなれば日本の保険制度を利用する気満々だった在米邦人、トランプ政権が永住...
警察「何枚パレットを重ねてフォークリフトで上げたんですか?」会社「45枚」警...
【速報】トランプ米大統領、ウクライナにある欧州最大の原発を米国所有とすること...
【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
スマホからQRコード読み取って注文しろ!って店増えたよな