1: モナニュースさん:2025/03/21(金) 09:00:00 ID:mona-news
テレビから、シラスウナギ豊漁についてのコメントを求められたのだけど、「去年からちょっと増えたぐらいでは豊漁とはいえません」と答えたら、そそくさと電話が終了しました。「とんでもない豊漁で安くなりますよ!」とコメントする人を探しているのでしょう。 pic.twitter.com/pl6EUC170q
— 勝川 俊雄🐬 (@katukawa) March 20, 2025
これが豊漁
— 勝川 俊雄🐬 (@katukawa) March 20, 2025
↓
昭和の初めごろ、四万十川では「白布を流したようなシラスの川上り」が見られた。地元の人は「そうめん」と呼んでそのまま鍋に入れて食べていた。60年代の仁淀川でも「冬に河口を走ったら、シラスで車がスリップしよった」。長年シラスを買い付けている70代の仲買人が振り返る。
こちらの記述は、高知新聞の記事の引用です。
— 勝川 俊雄🐬 (@katukawa) March 20, 2025
『追跡・白いダイヤ 高知の現場から』 第1部 採捕(7) 春野が全国の養鰻変える 2021.01.10 朝刊

・同窓生「在日の金くん」→ヘイトスピーチとして裁判勝利100万円の賠償命令。 ...
・【画像】嫁「赤ちゃんが夫に対して真顔なんだよね」実母「夫に口紅塗ってみろ。笑...
・【速報】ハマスがイスラエルに初の反撃をSNSで報告 停戦から一転して全面戦争...
・【速報】宮崎駿(84)と庵野秀明(64)、最新のツーショット写真を公開 二人...
・トランプ大統領、米連邦準備(FRB)に利下げを要求
・【悲報】マクドナルド公式さん、ガチでキモい画像を投稿してしまう…
・【速報】ロシア軍情報機関、ロゴの配色がウクライナと同じだという理由で北欧家具...