転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742645158/
1:2025/03/22(土) 21:05:58.10
大手牛丼チェーン「すき家」の店舗で、味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたとされる画像が拡散していた件で、すき家が同社HPでコメントを発表した。

〈1月21日午前8時頃、当該店舗にてお客様より従業員へ、喫食前の「みそ汁」に異物が混入しているとのご指摘をいただきました。その場で従業員も目視を行い、異物が混入していたことを確認しています。

混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました。

なお、同店において同様の異物混入の恐れがある商品は当該お客様以外の方に対しては提供されておりません〉

同社は混入の経緯についてそう説明したうえで、

〈当該店舗については発生後すぐに一時閉店し、衛生検査の実施と、異物混入に繋がる可能性のある建物のクラックなどへの対策を講じるとともに、商品提供前の目視確認など、衛生管理に関して改めて従業員に対する厳格な教育を行いました。また、発生当日の段階で所管の保健所にも相談しています。なお、当該店舗は発生2日後に保健所のご担当者様に現地確認をいただいた上で営業を再開しました。

全国の店舗に対しても、異物混入を未然に防ぐために提供前の商品状態の目視確認を徹底するよう改めて指示を行いました。〉

https://news.livedoor.com/article/detail/28399270/

1

※関連記事(1999年頃、東芝クレーマー事件をきっかけに企業告発サイトが多数立ち上がり、その中の一つとして注目を集めた事件。松屋のキムチにカエル混入していたと告発するも、最終的に店側から訴えると警告されページ削除して収束。当時はかなり注目されていたネット黎明期の炎上事件。)
カエル入り牛丼事件の記事。ご存知ですか。もしくは、覚えていらっしゃいますか。数日前、「値下げ合戦再燃?」という牛丼のニュースが出たとき、ふと14年前に話題になったその事件を久しぶりに思い出しました。時分時のアップですが、これからご飯という人はごめんなさい。

記事はある消費者の体験に基づいたもので、当時はブログは普及していなかったので無料スペースに開設された普通のサイトに経過が更新されていきました。

同じころ、東芝クレーマー事件というものもあり、これまでなら表に出てこなかったトラブルであっても、消費者は泣き寝入りするとは限らない、という時代の“トレンド”を当初は感じました。

あれからだいぶ時間がたちましたが、どうなったかな、と思い、久しぶりにそのサイトをのぞいてみました。

すると、トップページにその読み物のタイトルは残るものの、該当ページへのリンクが外されていました。

そして、サイトには、先方の業者から、「名誉毀損、公益目的の不存在、営業妨害、2000万円の損失、虚偽の風説の流布で裁判所で調停」を求められたこと、そして「紀藤正樹弁護士のホームページを拝見させて頂きましたが自分が正しいと思っているのであれは刑務所に入ることとなっても主張するべきだ。との一文がありましたが」サイト主にはその覚悟は出来ていなかったため、結局サイトのコンテンツとしての公開をやめることになったと説明が記されていました。

現在の法律下において、純然たる言論問題で収監された人は、ただの一人もいません。いくら司法が国策捜査に協力的なアンフェアな判決を出すことがあっても、さすがに何の前科もない人が飲食店のトラブルの事実を世に出したぐらいで実刑判決を出すとは考えにくい。

ただ、サイト主は、調停や裁判の手間暇やコスト、ストレスなどを考えて、そういう争い自体を回避したということだと思います。

しかし、全国展開をしている飲食店の食品衛生管理に関するトラブルは、ケースにもよるかもしれませんが、そのお店が主張したとされる「公益目的の不存在」とまではいえないはずです。

少なくとも私個人は、事態をネットで問う「言論の自由」をアタマから否定する立場に対しては批判的にならざるをえません。

いずれにしても、ではその「カエル入り牛丼事件」とはどのようなものだったのか。例によって前置きが長くなってしまいましたが、改めて簡単に振り返ってみます。

    ・テイクアウトで購入したいわゆる牛丼に、カエルの上半身とおぼしきものが入っていた。
    ・店に行って文句を言い、店長からかかってきた携帯電話は「上と相談しなくては分らないですが。一筆は必ず入れさせて頂きます。上の物と相談します」との回答があった。
    ・撮影したフィルムはサイト主から店側に渡した。
    ・返金と1万円のお食事券の「お詫び」があったが、サイト主は知人らと相談して200万円ほしかったので「えっ!!100万.200万は無理なの?」といったら店側が「5万円」と言ってきた。そこでサイト主は50万円でどうかといった。
    ・店側は写真は「返金がすんだから」と返してもらえず、保健所でもどこでも行ってくれと一転強気に出てきた。

当時は私も若かったので、サイト主に同情的でしたが、今考えると、サイト主にもやりすぎや対応の間違いなどがあるのではないかと思います。

まず、500円するかしないかの中食に「お詫び料」で200万だの50万だのを取ろうというサイト主の了見が桁外れに非常識だと思います。

反社会的勢力だってさすがにそんな額は求めないでしょう。それで先方からは「ゆすり、たかりのたぐいだ」と思われてしまったのではないでしょうか。

サイト主の周囲も、もっと適切な助言をできなかったのかな、という気がします。
https://sengoshi.blog.ss-blog.jp/2013-04-10


16:2025/03/22(土) 21:07:32.61
Googleレビューがなければ公表されることもなかった、報道されなければ回答されることもなかったと思うと恐ろしい
コップにGが入ってた件は有耶無耶にしてるし
企業体質がヤバい



33:2025/03/22(土) 21:09:03.23
>>16
ワンオペ問題も起こしてるしな
ブラック企業だわ



5:2025/03/22(土) 21:06:50.12
こういうのってやっぱり今流行りの食中毒に繋がったりするわけ?



43:2025/03/22(土) 21:09:31.05
>>5
浜松北高校大福餅事件で検索



4:2025/03/22(土) 21:06:38.81
これ何するのが正解?
ネズミは捨てて既に味噌汁飲み始めた人達に対して理由も言わず味噌汁回収できるかね?
回収したらそれこそSNSで怖い怖い騒がれそう



55:2025/03/22(土) 21:10:08.47
>>4
鍋に異物が入っていたってことで味噌汁回収して作り直すまで味噌汁無し
飲んでしまった人には謝罪してお代は貰わずじゃね入ってたのが入ってたのだし
本当に一つの腕に入ってただけなら問題の椀だけ回収すればいいだけだけどそれなら死骸が入ってたってのがわからん



17:2025/03/22(土) 21:07:36.81
2ヶ月も前なのはなぜなんだろう



24:2025/03/22(土) 21:08:20.29
>>17
SNSで騒ぎにならなかったらずっと黙ってただろうよ



22:2025/03/22(土) 21:08:09.62
明日は一斉に全店休業するレベルでしょ



23:2025/03/22(土) 21:08:18.70
煮込まれたネズミ丸々入ってたから発覚しただけで、
知らずにネズミ汁飲んでる人なんて五万といるだろな



30:2025/03/22(土) 21:08:38.77
えぇええええええ、捏造画像じゃなくてガチの本物で事実だったってことかょ…



54:2025/03/22(土) 21:10:07.65
下手したら死人が出てる事案



46:2025/03/22(土) 21:09:47.81
椀の段階で混入じゃなくて鍋の段階としか思えないんだけど
ネズミがうっかり椀に入って即死するってどんな状況よ
こんな説明逆に信用なくさない?



53:2025/03/22(土) 21:10:06.65
この説明だとネズミを鍋で煮込んだことにはなってないけど死体が1つの椀にダイレクトに入る状況てどんなだ



58:2025/03/22(土) 21:10:10.77
隠蔽体質の企業もあるからSNSで情報提供するのはありだと思う
マクドナルドの時はなぜか、被害者がSNSに上げる必要ないと叩かれてたが消費者に不利になるような世論操作が行われたんじゃないのかと不信感



63:2025/03/22(土) 21:10:29.30
お椀によそったら分かるだろこんなの
完全にテロじゃん



64:2025/03/22(土) 21:10:31.57
さすがに気づかんとかは有り得ないんで店員の嫌がらせだろ



81:2025/03/22(土) 21:11:46.18
都内なんかネズミが増えてるらしいが、
行政は本格的に対策した方がいいぞ。
予算はバラマキに使うより公衆衛生対策など
本来優先されるべき案件にもっと使ってくれ。



92:2025/03/22(土) 21:12:33.57
>>81
今回の事件現場は鳥取らしい
つまり、ド田舎
外部環境というよりも店内衛生管理の問題でしょう



PR: モナニュースさん:2025/03/22(土) 21:00:00 ID:mona-news
安倍元総理「凶弾に斃れる」日本「安倍元首相の三回忌」蔡文英「弔問希望」岸田政...
一時は慰安婦を売り飛ばした魔女に…無罪判決を勝ち取った「帝国の慰安婦」著者、...
ユービーアイソフト「神社を破壊不可に修正したのでアサクリ買ってください…」
外国人「日本は欧州予選に出るべきだ」日本代表は世界最速W杯出場決定..グルー...
外国人「世界の有名スポットを別角度から見た写真を集めてみた」
外国人「自分達が作った最高にクールなアート作品を見せていく!」
「何故こんなことが起きたのか分からない」と研究者も困惑、『シャークパトス』が...
韓国人「世界での日本のイメージが好意的すぎてビビった!」→「アジアNo.1と...


88:2025/03/22(土) 21:12:22.30
鼠が眼が白い、随分前から死んでる
給湯器みたいな味噌汁バーにセットして注ぐ吉野家と違って、
すき家の味噌汁はジャーで温めてる
スープジャーにネズミ落ちて煮込まれたのをそのまま出したんだろう



94:2025/03/22(土) 21:12:46.99
すき家はサーバー使ってないから手動でお玉ですくって入れてる



96:2025/03/22(土) 21:12:57.04
補償はどうするんだ?
まさか500円のQUOカードじゃないよな?



138:2025/03/22(土) 21:15:00.14
>>96
>なお、同店において同様の異物混入の恐れがある商品は当該お客様以外の方に対しては提供されておりません


この説明出してる時点で他の客の保証はしないと言ってる



158:2025/03/22(土) 21:16:10.91
>>138
あからさまな嘘よな
カネの問題というよりも2ヶ月も隠蔽してたからそういう事にしておきたい都合のような



152:2025/03/22(土) 21:15:45.96
目視せずてやばいな多分ずっとだろ
これからもメール告知だけで指導しないだろうな



154:2025/03/22(土) 21:15:52.30
あらかじめ味噌汁にダイブしてたか
椀に入ってきたネズミを〆て捨てるの忘れてたか
いずれかの方がしっくりくる



139:2025/03/22(土) 21:15:06.47
本当に腕の中にいたならネズミの死因は何よ
雑食だから味噌汁の具材では死なないしお湯で死ぬほどの温度ではないだろうし
溺死ならその前に脱出か暴れて味噌汁飛び散るだろ



177:2025/03/22(土) 21:16:58.30
>>139
だから椀の訳ないんだよな
でもすき家はあくまで椀の中で起きた事だとだと言い張ってる



104:2025/03/22(土) 21:13:28.27
多分鍋に飛び込んで死んで
よく見ずによそってバレたってとこだろうなぁw



174:2025/03/22(土) 21:16:45.36
広告打ったり、新メニューを開発しても
このみそ汁1杯ですべてが台無しになるんだから基本って大事だわ



1001: モナニュースさん:2025/03/22(土) 21:00:00 ID:mona-news
【速報】news23、謝罪
【外国人生活保護】れいわ山本太郎さん、当時19歳の大学生に論破されていた...
【悲報】アメリカ、スタグフレーション入りしそうwwwwwwwwww
【韓国統計庁】韓国の「働かない若者」120万人突破…就業中の4人に1人はアル...
【悲報】有名俳優と離婚した元NHKアナ「パスタを水から沸かすか、お湯から沸か...
【効いてるw】中共政府さん、台湾による『元自衛隊トップ』政務顧問起用に激怒→...
【悲報】「イヤラしい目で見られるのはイヤ」という声を受けて公立中の水泳の授業...
【動画】 山本太郎さん、19歳の大学生に完全に論破されてしまうwwwwwww...