1: モナニュースさん:2025/03/24(月) 21:00:00 ID:mona-news
ここのフードコートこの間行ったけど、初めてピアノに触れたっぽい2歳くらいの子が音を出しながら楽しそうに歌っててニコニコで見てたら係員みたいな人がかなり強めの口調で追い出してて感じ悪かった
— 太郎丸太郎 (@Taro_O_Taro) March 23, 2025
やっと話題になってくれた。2年前、カフェで食事したあと、2歳の子どもに初めてピアノを触らせてあげたくて、少し貸してもらっただけなのにすごい剣幕で怒鳴ってきた女性。今でもピアノを見るだけで思い出して嫌な気分になります。早く撤去してほしい。
— ママライダー (@__BaDa__) March 23, 2025
#南港ストリートピアノ
人差し指でチョンと触った瞬間に後ろから怒鳴られ、、、そんなに触って欲しくなかったら、フードコートに置かないでくれ。そして、何故怒鳴る?言い方ってもんがあるよね?2歳ですよ?どう考えても今回投稿あげた人やろな。思考回路が理解できん。
— ママライダー (@__BaDa__) March 23, 2025
ちなみに怒鳴って来た人は施設の人です。2年前なので記憶は曖昧ですが、お掃除の方みたいな格好してた気がします。「ピアノはおもちゃじゃないから子どもに勝手に触らせないで。壊れたらどうするん」みたいなこと言ってた気がします。とにかく言い方がキツく、口調は怒鳴り口調でした
— ママライダー (@__BaDa__) March 24, 2025
*****
#南港ストリートピアノ
— 右鎖骨@万年テカリ珍カス大臣 (@flamingo_stevie) March 23, 2025
この注意事項はストリートピアノではないな pic.twitter.com/kY0b43cAKU
例のこれ「ストリートピアノ」って名乗るのをやめたほうがいい。
— ∠くろい🌕 (@kuroi0961) March 23, 2025
曲に縛りあり、つっかえる(ミス)の禁止、ステージである、社会人のみ対象と言ってるのなら、まず改名した後、基本は閉鎖しておいたほうがいいよ、本当に。
イベント時だけ、軽くでも審査した人にのみ開放しないと無理だよ…。 https://t.co/KLM5iQP0cQ pic.twitter.com/SSaHT1dtZ0
運営側が弾く人も曲も選びたいってはっきり言ってんだもん
— ∠くろい🌕 (@kuroi0961) March 23, 2025
ストリートピアノって名乗って
下手に解放するから「練習は家でしろ」とかお互い不快な気持ちになる言葉が出てくるんじゃないかなぁ
野生の上手い人「だけ」集まれ!って言いたいわけでしょ??
そこもどうかとは思うけどさ…
南港ストリートピアノってこんなとこに設置してるのね
— Katsuya (@S100PZHFG) March 23, 2025
飯食ってる間強制的に聴かされるわけじゃん
普段からチケット売って演奏会やってるレベルの弾き手じゃないとそういう責任は取れなくない? pic.twitter.com/bT1n5xcFif

※関連ポスト
#南港ストリートピアノ からのお願い
— 南港ストリートピアノ (@nankostreetpf) March 22, 2025
こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、
「練習は家でしてください」
こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。
間違うのはしょーがないんです、、生身だから😅
でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。 pic.twitter.com/mRldm3fiV0
子供さんが初めてピアノ触れてピアノに興味を持つ事だってある筈。なんでこんな事まで日本ではコントロールしなくちゃいけないんでしょうか?ストリートピアノの元々の意味とまるっきり違います。
— LibertasLDN (@River_LondonSE) March 22, 2025
パブリックピアノ、つまり皆んなの物です。興味があったら弾かせてあげれば良いじゃないですか?
フードコートじゃないところに置いたほうがいいように思います。フードコートだからずっとピアノを聞かないといけない人が発生するわけで。
— 🐔粒🐞 (@tsubu_no_nakami) March 22, 2025
誰でも弾けるなら、人が通り過ぎるような場所がいいのではないでしょうか。聞きたい人だけ立ち止まるくらいがストリートピアノにはちょうどいいです。
すいている時間なら、譜読みから入って、上達していくプロセスがみれるって、めったにない機会だと個人的には思います。
— 梅田香子 Yoko Umeda 🇺🇸在米30年こえた(´^◇^)ァスポーツジャーナリスト。 (@yokoumeda) March 22, 2025
公共の場においているのですから、誰が弾いてもいいはずです。
クレームも貴重な提言ですよ。でも、それに従うのなら、演奏者にギャラを払え。
防音室つくれ。…
演奏家のボランティアにタダで乗っかれる事を想定して置いてるんだとしたら、何も言わずに撤去してください。
— ᎠᎵᏰᏑᏍᏔᏪ 🦤 (@Ckis) March 22, 2025
今見たら時間貸しみたいな置き方だし、演奏者は皆上手い設定なだとしたらギャラ払って音大生に弾いてもらって下さい。
ピアノ撤去した方がいいよ。何様だ。この辺ではどんな下手でもホームレスでも好きに弾けるのがストリートピアノ。それをティクトッカーのビデオみたいな感動の演奏、とかそういうのだけ来て欲しいのがミエミエで浅ましい。ストリートピアノの精神を侮辱する掲示。ホントみっともないし恥ずかしい。 https://t.co/mgk9vDUjm4
— めけめけNY (@mequemequeJ) March 22, 2025
▽関連スレ
ストリートピアノ炎上「練習で同じところを30分以上、1〜2時間以上占有する人が多かった」と擁護が出るも「はじめからそう説明すりゃ良い」「本人を出禁にすれば済む話」と絶賛炎上中
https://mona-news.com/archives/94961812.html
・【速報】さいたまのクルド祭りの会場で日本人とクルド人が乱闘wwwwwwwww...
・【速報】アメリカ、移民50万人超の在留資格取り消し追放へwwwwwwwwww...
・8万円の特殊な共用工具が行方不明になりまくる製造現場、そこで「8万円」という...
・【朗報】勝俣州和の還暦祝いにウリナリメンバー全員集結wwwwwwwww (画...
・日本人「日本ではパーカーおじさんが問題なってますが」アメリカ人「なんの服を着...
・【画像あり】実写版白雪姫、やらかすwwwwwwwwwwwww
・【地獄絵図】「何が出るか…」フジテレビ局内戦々恐々 第三者委員会報告書は今週...