転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742942213/
1:2025/03/26(水) 07:36:53.37
12人に1人が仕事で「孤独がほとんどいつもあった」と感じていて、長時間労働の人はそのリスクが一気に高くなる――。そんな状況が、国内の企業に勤務する約2万4千人を対象にしたネット調査で浮かび上がった。東京大や北里大などの研究チームが分析し、労働衛生の国際専門誌に24日、発表した。

新型コロナウイルス感染の流行以降、働き方の変化に伴い仕事での孤独が注目されている。研究チームはコロナ禍後の2024年10月、インターネット調査会社に登録している、国内の企業で働く20歳以上の2万4021人(自営業や経営者などは除く)に、「仕事でどの程度孤独であると感じることがあるか」と質問した。「ほとんどなかった」「ときどきあった」「しばしばあった」「ほとんどいつもあった」の四つから回答してもらい、「ほとんどいつもあった」を、仕事で孤独を感じている人と定義した。

性別や年齢、婚姻、年収などのほか、仕事関連として業種・職種、雇用形態、労働時間も質問し、関連を分析した。

その結果、仕事で孤独を感じている人は1984人(8.3%)。男性で女性より多いほか、30~50代では20代の1.31~1.41倍と中高年で多く、未婚者は既婚者の1.47倍だった。

年収が400万円以下の人で多く、業種では、学術研究・専門・技術サービス業、教育・学習支援業、医療・福祉業が、製造業に比べ低い傾向だった。

https://www.asahi.com/articles/AST3S2209T3SPLBJ001M.html

1


5:2025/03/26(水) 07:40:27.87
単なるコミュ障だろ
フロアにもいるわ



4:2025/03/26(水) 07:38:48.59
なにをしに仕事にきてるんだ?



2:2025/03/26(水) 07:38:32.27
ほとんどいつもあった

ストレスチェックでこの項目みるたびこの表現なんだかなって思う



123:2025/03/26(水) 10:12:08.46
>>2
そもそもストレスチェックの個人結果は上司や企業は率先してみるべきで、なぜ個人情報のように扱うのかね。
相談してくださいって、相談できるならこんな結果にならんやろと。



54:2025/03/26(水) 08:19:56.80
>>2
常にあったとかじゃだめなんやろか



126:2025/03/26(水) 10:25:52.75
>>2
あれほんとの事答えると面接案内くるからいつも無難な結果になるように答えてるわ



6:2025/03/26(水) 07:40:59.16
研究職だが一週間誰とも話さないとかザラだわ



13:2025/03/26(水) 07:43:50.24
>>6
研究職なら1ヶ月話さないもザラ



19:2025/03/26(水) 07:47:38.48
>>13
報告会あるやろ
学生もテクニシャンもおらん貧乏大学助教かよ



7:2025/03/26(水) 07:41:15.55
仕事は孤独な方が良いわ
喋ってばっかりの奴等に話しかけられたくない



8:2025/03/26(水) 07:41:16.41
昔は誰かと一緒じゃないと不安だったが
今は1人で仕事して何とも思わんね



11:2025/03/26(水) 07:43:13.72
設問が変だな

「孤独によるパフォーマンス低下を感じたことがあるか」
とかにすべきじゃねえの?

職種や性格によっちゃ、
一人で集中できるほうがパフォーマンス出せることもあるだろ



67:2025/03/26(水) 08:31:09.21
>>11
だよね
孤独の何がいかんねんと思う
一番パフォーマンス出るわ



29:2025/03/26(水) 07:54:43.91
>>11
本当にその通り
現代社会では「孤独=悪」と洗脳しすぎ
だからバカどもがSNSでバカなリア充アピールしたりする
ああいう奴らの心の中、孤独に見える奴らよりもずっと孤独で虚しいかもよ

みんな いろいろ洗脳されすぎなんだよ
マスコミとか広告代理店とか
親とか社会とか常識とかに



12:2025/03/26(水) 07:43:22.60
意味わからん
私生活で孤独が嫌とかならわかるが
仕事なんてひとりでできるならひとりでやりたいわ



14:2025/03/26(水) 07:44:23.74
孤独ってのは単に話し相手がいないとかじゃなく
なにか困った時に頼れる相手がいないとか相談相手がいない孤独じゃないの



31:2025/03/26(水) 07:56:20.98
>>14
じゃあ、そういう風に質問すりゃいいじゃないの。
質問がバカ。
こういうくだらない質問することで、まるで 孤独=悪かのように洗脳してるんだよ



PR: モナニュースさん:2025/03/26(水) 11:00:00 ID:mona-news
新入社員メッセージを「俺の全てを知り尽くした最強のAI」に書いてもらう!と公...
外国人「何で最近の日本は中国テーマの作品に夢中なんだろう?」
外国人「何で最近の日本は中国テーマの作品に夢中なんだろう?」
世界で最も幸せな国ランキング、韓国は58位…日本よりも低い結果に=韓国の反応
直径・深さ20m…韓国ソウルに大型シンクホール、バイク運転手が転落して〇亡=...
日本の寿司屋に入ったら未来に行ってしまった←「最高じゃないか」(海外の反応)
海外「日本人は誰も気づかないの?」 超大物ハリウッド俳優が2年連続で家族と...
海外「W杯出場にふさわしくない」韓国の3試合連続ドローに海外大騒ぎ!(海外の...


27:2025/03/26(水) 07:54:17.65
でもお前らだって眠たい会議やるより
一人で仕事したいだろ
共有のためだけに人にわかる資料作るの無駄だし



17:2025/03/26(水) 07:47:05.70
むしろ仕事中に何を求めてるのか知りたい



20:2025/03/26(水) 07:48:44.88
会社は自分のバリューを発揮させるところですよ。



25:2025/03/26(水) 07:53:10.77
技能職だから、むしろ孤独くらいの方が捗る



24:2025/03/26(水) 07:52:45.81
無職だからほとんど家にいるけど孤独じゃないな
猫二匹といつも会話してるわ



32:2025/03/26(水) 07:57:09.20
仕事も孤独プライベートも孤独
たまに声が出ずらい時がある



34:2025/03/26(水) 07:57:20.33
仕事は黙々とやりたいし、喋りたくないから羨ましいわ



36:2025/03/26(水) 07:58:53.14
割り当てられた業務量多すぎて残業過多、孤独になったことあるわ
手伝ってくれりゃいいけど仕事したくないのか誰の手も借りられなかったから孤独になるという悪循環



33:2025/03/26(水) 07:57:16.88
バカ騒ぎだけして仕事ぶり微妙な連中と関わるぐらいなら孤独でいいや
ストレスってこんなに減るもんだと実感したよ



37:2025/03/26(水) 08:02:34.35
仕事中は業務上のコミュニケーションがあるはずだし
昼休みは個人の自由だし、深刻になるほどでもないだろうw



38:2025/03/26(水) 08:04:11.41
自らその道進んでんじゃん としか思えないもの
一番困るのが出来ない終えれないのに黙ってる人
労務的に残業されちゃ困る



1001: モナニュースさん:2025/03/26(水) 11:00:00 ID:mona-news
【朗報】日産、包丁を発売へwwwwwwwwwwwww (画像あり)
「日本って実は凄い考古学大国だったりする?」と凄まじい光景に訪問者が仰天、こ...
【悲報】厚労省「年金は『安心』を提供するもので損得ではない」 → ネット民ブ...
米海軍横須賀基地で「スプリングフェスタ2025」が開催… 約5万人が来場!
【鬼畜】中学校女教師(29)、1年半に渡り同僚男性教師の個人情報をSNSで晒...
【速報】旧統一教会、献金など年間収入が判明「8年間の年平均400億円 総資産...
【悲報】日本人女性「世の夫たちよ、震えて眠れ…」 →
【中央日報コラム】 「高齢世代は韓国を下に見ていたが、青年たちは『日本が遅れ...