1: モナニュースさん:2025/03/27(木) 12:00:00 ID:mona-news
社民党は参議院選の予定候補者として、山城博治(ひろじ)の全国比例での公認を決定し、先ほど参議院議員会館において記者会見を行いました。沖縄で長く平和運動に携わり、基地反対運動の現場に立ってきた山城さん。記者会見の様子は後ほどまたお知らせいたします。笑顔の山城さんです。全国から声を届け… pic.twitter.com/nyGwZLdeak
— 社会民主党(社民党)【公式】 (@SDPJapan) March 26, 2025
ちなみにこの男、2016年に防衛省職員を自分の子分たちとともに殴る蹴るなどしてしかもその様子を撮影した半グレもビックリするほどの犯罪をやらかして執行猶予判決を受けた前科者である。このような凶悪犯を候補にする社民党は反社会的勢力である。 https://t.co/zwtXrP3I0t
— ゼークト(5代目) (@komatsu_0000) March 26, 2025

※関連まとめ1
【沖縄】山城博治の裁判、サヨクの報復を恐れ証人遮蔽へ → 地裁のバリケード設置に反発した弁護士・三宅俊司が「公務員に遮蔽の必要なし」と猛抗議
https://mona-news.com/archives/70093534.html
米軍基地建設の反対運動中に逮捕・起訴され、威力業務妨害罪などに問われている沖縄平和運動センターの山城博治議長(64)=保釈中=の次回公判で、那覇地検は8日付で「議長や関係者の報復を恐れている」として、検察側証人2人の遮蔽(しゃへい)を那覇地裁に求めていることが分かった。
弁護側は「遮蔽の必要はなく、裁判公開の原則に反する」と反論する意見書を21日付で地裁に出した。三宅俊司弁護士は「性犯罪や暴力団事件で、一般市民が証言するのとは違う。遮蔽が認められれば、公務員は姿を隠したまま好き勝手に権力を行使できることになる」と訴えた。
27日の第2回と4月17日の第3回公判では、昨年1月に名護市辺野古で起きた威力業務妨害事件を目撃したとされる警察官と沖縄防衛局職員がそれぞれ出廷する。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/89582
↓
【沖縄】サヨクの報復を恐れて証人隠蔽 → 傍聴人&山城博治「暴力団じゃない」「堂々と顔見せろ」と恫喝して証人保護の必要性を実証wwwww
https://mona-news.com/archives/70527895.html
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画に伴う名護市辺野古の新基地建設や米軍北部訓練場のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設への抗議活動を巡り、威力業務妨害や公務執行妨害・傷害、器物損壊の罪に問われている山城博治・沖縄平和運動センター議長(64)らの第3回公判が17日、那覇地裁(潮海二郎裁判長)であった。
那覇地検は沖縄防衛局職員の証人尋問を行った。法廷では地検から「証人が圧迫を受ける」と申し立てを受けた地裁が、証人と傍聴人の間を遮蔽(しゃへい)するついたてを設け、弁護側は裁判官の忌避(交代)を申し立てたが却下された。
三宅俊司弁護士は「傍聴人に対する裁判の公正・公平を侵害する」と指摘し、即時抗告を申し立てる考えを示した。傍聴人や山城議長から「堂々と顔を見せるのが当たり前だ」「こっちは暴力団ではない」などと反発の声が上がり、異様な雰囲気の中で審理が行われた。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-480562.html
※関連まとめ2
辺野古2人拘束、米軍撮影の映像が流出して意図的に境界線を越えていたことがバレる → 朝日新聞「不適切なルートで映像流出した」と発狂wwwww
https://mona-news.com/archives/8095133.html
沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブ前で米軍基地移設に反対する2人が拘束された事件で、当時の様子を撮影した米軍の映像が動画投稿サイトに流出していたことがわかった。米軍は流出を不適切だと認めている。映像には反対派リーダーが意図的に数歩、基地内に足を踏み入れる様子が映っており、拘束の妥当性を巡る議論も呼んでいる。
2月22日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設計画への抗議行動をとりまとめる沖縄平和運動センターの山城博治議長ら2人が、基地内に侵入したとして米軍の警備員に拘束された。刑事特別法違反容疑で県警が逮捕し、翌日釈放。山城議長は「1、2歩入ったが、拘束時は仲間に『下がろう』と呼びかけていただけだ」と主張し、反対派を中心に「行きすぎた拘束だ」との批判があった。
今月9日に動画サイトに投稿された映像は、撮影位置から米軍の監視カメラのものとみられる。在沖米海兵隊報道部は朝日新聞の10日の取材に流出を否定していたが、14日の取材に「不適切なルートで流れたことが明らかになった」と回答した。
http://www.asahi.com/articles/ASH3G5SHQH3GTPOB001.html



※関連まとめ3
【話題】市民団体「オール沖縄で基地反対の民意を示す!」 → 宜野湾市長選で大敗 → 「辺野古移設は争点になっていなかった」と掌返し
https://mona-news.com/archives/53438038.html
普天間飛行場の移設先とされる名護市の稲嶺進市長は24日夜、「今回の結果で宜野湾市民が辺野古移設を認めていることにはならない」としつつ、「政府が選挙結果を口実に(埋め立て工事を)強硬に進めることは予想される」と語った。
同市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前では、25日朝も移設に反対する人々が抗議行動を展開した。市民団体「沖縄平和運動センター」の山城博治さんは「結果は残念だが、辺野古移設は争点になっていなかった」と指摘した。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1T312WJ1TTIPE004.html
※関連まとめ4
【沖縄】「どうせネット右翼がネタ元でしょ!」 ヘリパッド反対派、森を守るために森を傷つける行為を指摘され逆ギレwwwww
https://mona-news.com/archives/66430936.html
活動世話人の山城博治氏は「森を守ることも活動の理由の1つだ」と強調する。「(北部訓練場のある)この森は私たちの神々がすむ森だ。唯一の自然だ。沖縄県中南部の森は戦争で全部やられて金網だらけになってしまっている。残る森を守らなければならない」という。
森を守るためにヘリパッド工事に反対する-。この理屈には首をかしげざるを得なかった。防衛省の沖縄防衛局関係者が「反対派は訓練場に不法侵入して、自分たちが移動しやすいように勝手に下草を刈っている」と証言したのを聞いていたからだ。森を守るために森を傷つけてもいいのか。山城氏に疑問をぶつけると、紳士的な口調が変わって取材を打ち切られた。
「どうせネット右翼がネタ元でしょ! もういいよ!」
●破綻する論理
反対派が路上に座り込んだり、違法に検問を行ったりすることで、地元住民からは反発の声も上がっている。検問を行うのは東村外、県外から来た活動家がほとんどで、地元住民さえも通行を妨害される被害が相次いでいる。
9月17日には東村高江地区の農地を管理する依田氏が活動家ともみ合いになり、活動家男女2人がけがを負ったとして沖縄県警名護署に被害届を提出した。依田氏の元には地元住民から「よくやった。気持ちは分かる」と激励の声が寄せられているそうだ。反対運動関係者によると、活動家リーダーの山城氏は検問を控えるよう呼びかけているが、検問は続けられているという。
誰のための反対運動なのか。9月26日にN1ゲート前に反対派が設置したテントにいた男性に話を聞いた。活動が法令違反に当たるかどうかは「分からないですね。私は法律家じゃないんで…」と話しながらも、活動が迷惑だと思っている住民の存在に関しては「そういう住民はいますね。住民の方に迷惑をかけることは本来あってはならない」と語った。それでは、どういうロジック(論理)で活動を正当化できるのか。
「ロジック…。破綻しますよ。それは破綻するんじゃないですか」
男性はこう述べ、「それこそ民主主義じゃないですか」と続けた。あまりの率直さにあぜんとして二の句を継げなかった。
http://www.sankei.com/premium/news/161008/prm1610080012-n1.html
・『大阪・関西万博 公式ガイドブック』未来都市のイラスト、スマホで撮った未完成...
・伊藤忠「ファミマでファミペイか現金を使えと貼り紙を出したのは現場の独断ではな...
・【北海道】バス運転手に「外国人留学生」をアルバイト採用へ 札幌市がモデル事業...
・【画像あり】港区にできる高さ262mのタワマンがこちらwwwwwwwwww
・ChatGPTがガチでヤバい画像生成機能を実装・・・反AIどうすんのこれ
・【悲報】B’z稲葉さん、新幹線に乗れずに公演延期
・【北海道】バス運転手に「外国人留学生」をアルバイト採用へ 札幌市がモデル事業...
ガチの活動家ですよこいつ
mona_news
が
しました