転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743658970/
7:2025/04/03(木) 14:45:15.61
新年度すぐに新入社員から“退職代行”依頼も 企業の対策は

数日で退職した22歳女性「前もって知っていたら別の会社に」

この春大学を卒業したばかりの22歳の女性は、福岡県内の飲食店に接客担当の正社員として採用され、3月下旬から働き始めましたが、面接時の説明と実際の業務が異なることに戸惑い、5日目の今月1日、この会社を退職したといいます。

女性は2日、NHKの取材に応じ、退職に至った理由について次のように振り返りました。

この春大学を卒業し1日に退職した22歳女性
「お客様を楽しくもてなしする仕事だと聞いていた。大学で勉強した語学を生かし、外国の方にも接客ができると期待して入社したが、実際は片づけや食器洗いだけでまったく想像と違った。長時間勤務でずっとたちっぱなしで、帰宅後、風呂に入ったら食事も取れずすぐ寝て朝を迎えるような状況だった。今後も続くのかと考えた時に、すぐ『やめよう』と思った」

「職場には正社員が男性しかおらず、私自身があまり人にものを言えないタイプでもあり、緊張して何も要望できなかった。このような仕事だと前もって知っていたら別の会社に入っていたと思う。企業には、業務内容を実態どおりに示したうえで、『本当に求めている人はこういう人だ』と責任を持って説明して欲しい」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250402/k10014767741000.html







1

2

3

4


352:2025/04/03(木) 16:30:01.19
>>7
どこの会社にも言えるが最初は下っ端の仕事だぞ
俺は鉄道会社に勤めていたけど入社時はみんな駅員、その後に本社へ行ったり動力車操縦者試験を受けたりした



608:2025/04/03(木) 19:23:57.87
>>352
下っ端もせずいきなり即戦力として出来るならだけど基本そんなこともないもんな
即戦力は出来ないけど下っ端はしたくないとかが今の新卒かな



109:2025/04/03(木) 15:07:53.54
>>7
なぜ今やっていることが今後も続くと思うのか



650:2025/04/03(木) 20:06:55.36
>>7
飲食の未経験新人社員はバイトに仕事を教わる立場からスタート
プライド肥大化させてるとキツイだろうな



933:2025/04/04(金) 07:11:53.67
>>7
ただのアホだろ



850:2025/04/04(金) 02:21:29.96
>>7
ずっと続いて というところが最高に馬鹿



853:2025/04/04(金) 02:26:25.64
>>7
こういうのは接客させたらさせたで客層が悪いとかカスハラとか騒いで結局いなくなる。



116:2025/04/03(木) 15:09:03.09
>>7
な?馬鹿が大学行っても意味ないだろ?
学費無駄にして4年間遊んだだけ



609:2025/04/03(木) 19:24:17.22
>>116
これ
借金まで作ってFランに行っても結局中卒高卒でもできるような仕事しかやれないのよな
借金の返済はあるし、一応大卒であることは間違いないからプライドだけは高くて結婚相手に妥協できず行かず後家の出来上がり
もう底辺国立日東駒専未満の大学は潰せばいいのよな



161:2025/04/03(木) 15:18:50.57
>>7
行き着く先は風の人だろ



217:2025/04/03(木) 15:34:10.46
>>161
見るものすべてに噛みつく系になるやろね



4:2025/04/03(木) 14:43:59.44
4年じゃなくて4日ですか



6:2025/04/03(木) 14:44:25.12
4日でうつ病とは元々素質あったのでは



241:2025/04/03(木) 15:45:49.38
>>6
素質ていうか元からでしょ



758:2025/04/03(木) 22:27:42.65
>>6
鬱はメンタルの強さ弱さに全く関係ないって最近論文出たらしい



704:2025/04/03(木) 21:12:36.36
大学行って無駄にプライド高くなってるよな
新人は色々部署まわって、現場を知ることからやろ



735:2025/04/03(木) 21:48:35.35
>>704
プライドかなぁ?
単に馬鹿が加速しただけのような
普通、バイトに入ったところで、いきなり、社員と同じ仕事こなせなんて言われない
てか、言われたら逆にヤバいだろ

そして、コイツって実際に接客やらせて失敗したら新入社員だから大目に見ろって開き直るんだろ?
そんなもん要らないわ
単なるトラブルメーカーだから



895:2025/04/04(金) 04:56:40.52
この人が入社後すぐに接客したとしても別の理由を見つけて4日でやめてると思う



963:2025/04/04(金) 07:48:04.04
>>895
【楽しく】【いろんな人と接客】できなければ4日で辞めてるだろうね。本人の希望がそれだという「見解」からするとw



9:2025/04/03(木) 14:45:20.63
そんな豆腐メンタルで大丈夫か?



10:2025/04/03(木) 14:45:31.55
最初は皿洗いとか普通じゃね?
どんだけ甘えた人生送ってきたんだろう



628:2025/04/03(木) 19:42:39.93
>>10
これだな
バイトじゃないんだから全業務経験しとくのは当たり前だよね



533:2025/04/03(木) 18:16:55.56
>>10
飲食業ならすべての業務を一通り経験しなければ管理職も出来んだろう

そういう頭もない奴は早期に潰す策としてはいいんじゃね



825:2025/04/04(金) 00:30:08.22
>>10
それが普通だな
まずは裏方から覚えてある程度出来るようになったらホール接客レジの流れ
皿洗いも出来ねーやつがバイトや新人に何も教えられねーだろしかも4日とか
人生舐めすぎだろ



706:2025/04/03(木) 21:13:41.11
>>10
部活も球拾いからだもんな



884:2025/04/04(金) 04:01:51.40
>>706
これ
部活は球拾いからってめっちゃ分かりやすい



827:2025/04/04(金) 00:43:33.39
>>706
たしかに。1年はずっと球拾いだったな。



16:2025/04/03(木) 14:46:41.05
まあ合ってないと思ったらすぐ辞めるってのも間違ってはないと思うけど



130:2025/04/03(木) 15:11:34.30
>>16
決して悪手ではないよね



126:2025/04/03(木) 15:10:13.95
>>16
何でも卒なくこなせる人なら良いんだけどね
そうじゃないとどこで働いてもパッとしない



PR: モナニュースさん:2025/04/04(金) 11:00:00 ID:mona-news
【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
【速報】吉本タレント6人、オンカジ容疑で書類送検へ…1人は計522万円賭け収...
【悲報】外国人、Switch2の値段にガチギレするwwww
【画像あり】高橋監督「レイズナーにも象徴的な技が欲しいなぁ…機体を発光させて...
【画像】この「謎ポスター」、関東圏内に増えまくるwwww
【動画あり】イチロー、始球式でとんでもない球を投げるwwwwwwwwwwww
【速報】ラーメン屋とドラッグストアの『駐車場騒動』、とんでもない結末を迎える...
【画像】ぼく、最近物騒だからコレを持ち歩いているwwww


17:2025/04/03(木) 14:46:45.04
トヨタは国立大学卒でも3年間製造ラインで組立やってから開発とかデザインの部署移るって聞いた



269:2025/04/03(木) 15:54:34.26
>>17
院卒でホンダに入って開発に配属予定になっても製造ラインにぶち込まれるのは昔から普通



654:2025/04/03(木) 20:09:03.27
>>17
ヤマザキも最初はバイトと一緒にパン工場勤務らしい



304:2025/04/03(木) 16:07:57.20
>>17
俺も経団連会長の会社おったが最初2年は現場でホースつないだりバルブ回してたな
それから設計に回ったがあれはいい経験だった



208:2025/04/03(木) 15:30:31.48
>>17
うちも製造業だけど幹部候補で雇われた新人は最初2年はガッツリ現場でそこから3年くらいは半現場かな
そうしないと企画できる人材には絶対になれないから当然っちゃ当然



264:2025/04/03(木) 15:52:29.29
>>17
うちにも全く現場やらないで定年迎えた生産技術おぢいるけど
まぁ ものの見事になにもできないよ(´・ω・`)
理屈ばっかで



429:2025/04/03(木) 17:04:43.27
>>264
それわかってるから現場やらせんだよね
前いた会社も営業がそんな感じで無能だからお客様とのトラブル多すぎて辞めたわ
自分で無駄な仕事作って丸投げするアホの介護とかやってられんわ、新人にもまともに教育してねえとか未来ないしな



21:2025/04/03(木) 14:48:12.31
四年も皿洗いとかこの人手不足時代に若い人材を無駄にしてんなーと思ったら四日かよ



885:2025/04/04(金) 04:03:16.79
>>21
これ
せめて一年続いたとか百歩譲って半年続いたとかなら、まぁ



887:2025/04/04(金) 04:07:27.71
>>885
大手なのにたった一人の新卒も満足に研修出来ないのかよw
皿洗い場に4日放置って育てる気あんのかよw
普通研修スケジュールとか最初に説明するだろw



918:2025/04/04(金) 06:22:01.04
>>887
説明してるはず
1ヶ月~3ヶ月は研修として各々の現場を学ぶとかよくある話だし
皿洗いも予定は1週間で、他のセクションも1週間づつ経験するみたいな感じだったんじゃないかなー



25:2025/04/03(木) 14:49:24.00
まだ研修の段階じゃね?
4月中旬くらいから現場に入れてGWシーズンのヘルプ要員になってもらってそれから正式配属じゃないの?



29:2025/04/03(木) 14:49:47.10
最低三か月はバイト扱いだろうに



28:2025/04/03(木) 14:49:45.11
幹部候補だって最初はやらされるんでないの
現場知らなきゃどこの部署でも使い物にならんだろ



1001: モナニュースさん:2025/04/04(金) 11:00:00 ID:mona-news
会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にし...
【悲報】トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう…
【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」...
【画像】中居正広さんの現在の姿・・・ 白髪だらけの爺さんになってしまう
【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発...
最強クラスの「太陽フレア」を気象衛星GOES-16が観測…アメリカ全土で通信...
【速報】石橋貴明、食道癌
【京都】愛宕念仏寺の塀乗り越え侵入「休みで門が閉まっていた」 容疑で中国籍男...