1: モナニュースさん:2025/04/26(土) 21:00:00 ID:mona-news
データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマンションが並ぶ駅前の一等地にDCを建設する計画が浮上している。隣接するマンション住人や市民から「こんな場所に」と、とまどいや反対の声が上がる。市は、DC先進自治体として立地をサポートしてきたが、藤代健吾市長は自身のX(旧ツイッター)に「この場所にふさわしいのはDCではない」と投稿した。(木村透)
同市の北総線「千葉ニュータウン中央駅」から徒歩5分、商業施設「イオンモール」隣の駐車場跡地に、3日、DC建設計画の掲示板が設置された。1万60平方メートルの敷地に、高さ52・7メートル、6階建てのDCを建てるとの内容だ。
事業主は「印西ファイブ特定目的会社」(東京都千代田区)。完成後は、欧州や日本などでDCを建設・運用している「Coltデータセンターサービス」(東京都港区)が同市5か所目のDCとして運用する。
隣には2022年に建ったマンションがある。住人の30歳代女性は「商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる」と不安げな表情を浮かべ、「住民はみんな反対」と話した。
市には電話やメールなどで、騒音、排熱を心配する声や、「駅前に人が入れない施設が建っていいのか」など、50件を超える意見が届いている。
ソース元より一部抜粋。記事全文は下記リンクからお願いします。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250425-OYT1T50156/
市が用途地域の指定を「第一種住居地域」にするだけで、データセンターは建設できなくなる。(イオンもダメだけど。)
— MSどすTL50 (@msdos148) April 26, 2025
「商業地域」やそれに準じる指定は、むしろデータセンター建設向けであると、市が認定している事になる。
「商業地域」には雑多な施設が出来る事が前提。マンション住人のわがまま。
日本にデータセンタを作らせたくない勢が少なからず存在するというのは気付いてたけど
— じっさま (@jissama) April 26, 2025
それを後押しするメディアもあるって理解できて良かった
ほんまにこの流れなんとか潰したほうがいいぞ。
— もへもへ (@gerogeroR) April 26, 2025
データセンターは「理解してない人が多いがもうインフラ」レベルに市民の生活に密着してる。インフラに近い。住宅地のはずれに立てても、駅前に立てても反対がおきて「データセンターを迷惑施設」して「煽る連中」がおそらくいる。… https://t.co/BUzVuZRVbt
※ポスト全文
ほんまにこの流れなんとか潰したほうがいいぞ。
データセンターは「理解してない人が多いがもうインフラ」レベルに市民の生活に密着してる。インフラに近い。住宅地のはずれに立てても、駅前に立てても反対がおきて「データセンターを迷惑施設」して「煽る連中」がおそらくいる。
日本のデジタル産業の足を引っ張るとんでもない迷惑な連中は形成される前に潰すべき。言論を使って。
あらゆる開発に首突っ込んでくる「特定個人」とかマジでいるんですよ。
騒音もない、排煙もださないデータセンターに反対とかもうなんの理由があるのか。
— もへもへ (@gerogeroR) April 26, 2025
あとこいつら全然知らないんだろうな。駅前にデータセンターは異常でもなんでもない。…
※ポスト全文
騒音もない、排煙もださないデータセンターに反対とかもうなんの理由があるのか。
あとこいつら全然知らないんだろうな。駅前にデータセンターは異常でもなんでもない。
実は大阪にも「ただのビジネスビルに見えるけど中身はデータセンター」なんてもう腐るほど「駅前一等地」に存在していることしらない。単なるビジネスビルと認識してるんだろうし、それによってなんらそいつらは不利益なんてない。気が付いてすらいないんだから。
↓
インフラかどうかは関係ないでしょ。駅前は出来れば商業施設など市民生活経済に密接に関係したものを誘致して、データセンターが立地にそこまでこだわりないならば駅前である必要は無い。 https://t.co/fAbqJWWyXU
— Legolas <(´⌯ ̫⌯`)> (@DukeLegolas) April 26, 2025
こういう人知らないんだろうけど、大阪の中心地のど真ん中にいっくらでもすでにデータセンターあるんですよ。
— もへもへ (@gerogeroR) April 26, 2025
あと立地にこだわりがないとかいうけど、普通に「通勤に便利なとこ」だと「大規模障害」のときなどの復旧は早くなる。… https://t.co/t5xBHIWulb
※ポスト全文
こういう人知らないんだろうけど、大阪の中心地のど真ん中にいっくらでもすでにデータセンターあるんですよ。
あと立地にこだわりがないとかいうけど、普通に「通勤に便利なとこ」だと「大規模障害」のときなどの復旧は早くなる。
あと今回の件だけじゃなくて「駅前どころか郊外の住宅地の離れたところに作る」って話にも反対がおきてる。
しかも理由が「町が熱くなる。騒音が」とかむちゃくちゃな理由で話にならない。
データセンターを「得体の知れない汚染水」扱いしはじめてる傾向を感じる。

・【速報】日本でも暴れたYouTuberジョニーソマリさん、ライン見極められず...
・【驚愕】性同一性障o者とセッ○スするの楽し過ぎるwwwwwwwwwww
・【画像】朝青龍「モンゴルの黄砂、すんごい〜すんごい〜????」
・【画像】昔の日本、女児の裸が見放題だったと判明しX民驚愕
・【衝撃】 「脈ナシが確定する」女の行為一覧wwwwwwwww
・【緊急】使い終わった片栗粉を美味しく食べる方法wwwwww
・日本人「イヤアアァーッ!バスの運転手がカレー食べてる!!本社にクレームいれな...
・【悲報】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃...
・【画像】スカートを敷かずにパンツで直に自転車のサドルに座ってるJKいるじゃん...
・【最新画像】本田姉妹・本田紗来ちゃん(18)、超絶美女に成長を遂げる!
・【画像】タヌキ顔女子とかいうスケベの神様的存在
・無駄だと言われ続けた琵琶湖の外来魚駆除、関係者が20年以上継続し続けた結果…...
・悲報】水辺の悲劇…凍らされた哺乳類たちが話題にwwww
・【画像】ワイ「GPT!下着の女の子を描いて!」GPT「そのリクエストはお受け...
mona_news
が
しました