1: モナニュースさん:2025/05/17(土) 11:00:00 ID:mona-news
1968年 房総半島の東岸を南下する国鉄房総東線(現JR外房線)を走行中の急行列車内で回収される大量のごみ#列車 #国鉄 #ごみ #昭和 #朝日新聞 pic.twitter.com/rY0rnrUAie
— 朝日新聞フォトアーカイブ (@asahi_photoarc) May 15, 2025
また誤解を生みそうだなぁ。背景まで説明して欲しいものですが。
— 鴨🦆 (@kan3kur3chann3l) May 15, 2025
この時代客車にゴミ箱がない場合が多く(特急用などはこの限りでない)、ゴミは座席の下に置くのがマナーです。弁当の包み紙にもそのように書かれてます。
当時挙げられたルール違反は、撒き散らすとか窓から投げ捨てるとかでした。
食べがらは腰掛けの下に置いてください。
— ゆるら (@nyokichanda) May 15, 2025
に従って、腰掛けの下から通路側にかき集めてるところ
清掃員の後ろは綺麗に片付いてる pic.twitter.com/8tv5SQjD8V
これがエチケットだったのです。昭36.10交通公社時刻表より pic.twitter.com/IP1a7ktyqL
— M.ITO (@ChaixMasa) May 15, 2025

※この記事に釣られて「これが日本人のデフォルトの姿」と日本sageするX民
これが日本人のデフォルトの姿。現代日本人の公共マナーが良いと評価できるとしたら、それは戦後昭和から平成にかけての進歩の成果であって、民族性や伝統のおかげでは1ミリもない https://t.co/CrsXonYz6W
— まんりき (@manriki) May 15, 2025
引用のツリーを読んでから書けば良いのに。
— ゲン・トキシマ (@gentokisima) May 16, 2025
何故こんなに自信満々に言い切っちゃうのか。
この頃を知る方によると、当時は「弁当を食べ終わったらゴミは座席の下に置く」がルールだったそうで(弁当にもそう記載されてあった)、これは座席の下に置かれた弁当の空箱を掃き集めている写真だそうですよ。
— 博者不知 (@zzbbbzbz) May 16, 2025
ルールに従っててマナーいいですね。
これは″マナーの良い写真″ですわ
— 没 (@Sen1000Wa) May 17, 2025
当時は窓から外に投げ捨てる人が多かったから、
『ゴミは車内においてください』と言われてた
車内は清掃員が定期的に循環するから、それでよかった
まんりき @manriki
日本唯一のジャンル、日本建築同人作家。唯一のジャンルのせいでよくコミケ落されます。アニメスキスキ大好きでごめん。同人垢 @manriki_ocho
https://x.com/manriki

・風俗嬢にク〇ニしまくった結果wwwwwwwww
・【画像】 「田舎のイオン」の店内、お前らの想像を超えてくるwwwwww
・天才が作った『箸』←クソ便利すぎるwwwwwww【画像あり】
・【速報】マクドナルド、デブ用サイズ追加wwwwwwwwwww
・【動画】アメリカのZ世代さん、やっぱりレベルが違う・・・
・超人気美女コスプレイヤーが『ナミ』のコスプレをした結果wwwwwwww
・【画像あり】本田望結、お昼の生放送で巨乳を強調してお茶の間を興奮させてしまう...
・【画像】警視庁の並べ師、完璧な仕事を見せつける
・【画像】ガンダムΖΖのエルピー・プルの設定画がエッチすぎて画像開いた瞬間、金...
・NHK鳥取・市来秋果アナ ニットの●●がくっきり!!【GIF動画あり】
・【画像あり】本田望結、お昼の生放送で巨乳を強調してお茶の間を興奮させてしまう...
・【悲報】平和祈念式典、ロシアやイスラエル招待も「台湾は排除」
・日比麻音子アナ、大ぶりなお尻と小ぶりなお乳を見せつける
・【画像】トヨタが車に画期的、心無い人の発言によって壊れてしまう・・・
mona_news
が
しました